ダイコンの初収穫
2019/12/09(月)
空気が乾燥してるので、風邪ひかないように注意してくださいね。
インフルエンザの予防接種は済ませましたか、流行が急速に拡大してきたようです。
5日前のことですが、ダイコンを初収穫しました!
以前、収穫をためらったダイコンですが・・・、

大きくなったので、すが入る前に採ることにしました。
満足できる姿です!

初収穫で良いのが採れました。
それをなぜか穴に埋めます!

翌日援農なので、お土産に大根もらえるだろうと思って埋めました。
大根は一度に食べ切れないもので。。。
土を被せて、目印に葉っぱをのせておきます。

ところが、援農で大根はもらえなかったのでした・・・(笑)
いつか掘り出そう。。。
この違いは何だろうか?

生長の遅いダイコンが1本あります。
シフト栽培になってちょうどいいかな。。。
いやいや、10℃以下になったら肥大が止まるらしいです。
カブが肩寄せ合って!

間引きしなくても大きくなってくれますね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
インフルエンザの予防接種は済ませましたか、流行が急速に拡大してきたようです。
5日前のことですが、ダイコンを初収穫しました!
以前、収穫をためらったダイコンですが・・・、

大きくなったので、すが入る前に採ることにしました。
満足できる姿です!

初収穫で良いのが採れました。
それをなぜか穴に埋めます!

翌日援農なので、お土産に大根もらえるだろうと思って埋めました。
大根は一度に食べ切れないもので。。。
土を被せて、目印に葉っぱをのせておきます。

ところが、援農で大根はもらえなかったのでした・・・(笑)
いつか掘り出そう。。。
この違いは何だろうか?

生長の遅いダイコンが1本あります。
シフト栽培になってちょうどいいかな。。。
いやいや、10℃以下になったら肥大が止まるらしいです。
カブが肩寄せ合って!

間引きしなくても大きくなってくれますね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

