アンデスレッドの初収穫
2019/12/06(金)
水戸で関東一番の「初雪」が降ったようです。
明日は都心でも雪が降るかもなどと言ってますが、まだ早過ぎですよね。
何度かの霜に当たって、アンデスレッドの地上部は完全に枯れてしまいました。

収穫してみました!


赤イモが顔出します!
半分の8株掘って、残りは次回にします。

サイズ、収量は・・・、

秋ジャガなので、こんなもんでしょう・・・。
その中で一番大きかったのは・・・、

いい感じです!
他は小粒でした。
さて、アンデスレッドと言えば、ポテトサラダですね。
皮は赤くても中は黄色いじゃがいもです。
煮えやすくて粘りもあるのでポテトサラダに向いてます。
我が家ではスライスしたリンゴを入れます。

スーパで珍しく群馬のリンゴが置いてありました。
長野では台風19号でリンゴ被害が甚大で、今年は長野のリンゴが入荷してないようです。
アンデスレッドのポテトサラダ

今年も赤イモのポテトを頂くことができました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
明日は都心でも雪が降るかもなどと言ってますが、まだ早過ぎですよね。
何度かの霜に当たって、アンデスレッドの地上部は完全に枯れてしまいました。

収穫してみました!


赤イモが顔出します!
半分の8株掘って、残りは次回にします。

サイズ、収量は・・・、

秋ジャガなので、こんなもんでしょう・・・。
その中で一番大きかったのは・・・、

いい感じです!
他は小粒でした。
さて、アンデスレッドと言えば、ポテトサラダですね。
皮は赤くても中は黄色いじゃがいもです。
煮えやすくて粘りもあるのでポテトサラダに向いてます。
我が家ではスライスしたリンゴを入れます。

スーパで珍しく群馬のリンゴが置いてありました。
長野では台風19号でリンゴ被害が甚大で、今年は長野のリンゴが入荷してないようです。
アンデスレッドのポテトサラダ

今年も赤イモのポテトを頂くことができました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

