東京神田へ行商?に出かける 前編(群馬の相棒)
2019/11/20(水)
きょうは晴れてはいるのですが、北風が吹いて寒い一日のようです。
群馬の相棒が東京神田へ行商へ行ってきたようです・・・???
行商は冗談ですが・・・、
神田でいとこ会があったそうで、野菜のお土産をいっぱい背負って行ってきたそうです。
どんだけ持って行ったのか、収穫野菜の紹介を兼ねて報告します。
各々の数量は、いとこ主婦お二人への分のようです。
それにしても重~い!!!
カボチャ4個

先週末に、いとこ会を神田で開催したのですが、いとこ主婦二人に野菜のお土産を入れた
ハイキング用のリックを背負って行ってきました。
面白半分で持参しましたが、肩が痛くフラフラです。
リックに入りきらず、手提げ袋も持ちました。
お遊び半分です(笑)
→東京へ上京した頃は、大きな荷物を背負ったおばさんたちが電車に乗って野菜を売りに
来てましたね。
そんなむかしの光景を再現させた相棒にもアッパレ上げましょう!
サツマイモ6本

これは、シルクスイートではなく、「イモジェンヌ」のほうです。
→新潟が産地のようですね、まだこちらでは見かけたことがありません。
シルクスイートは群馬県にある「カネコ種苗」という企業のオリジナル品種だそうです。
美味しかったので、昨日スーパで売っていたのを買いました。
里芋を水切りネットで2袋

八頭を4個

菊芋を水切りネットで4袋

ヤーコン10本

ハヤトウリ10個

→これだけ見ても、相当の重さだと分かります。実はまだあるのです!
長くなるのでこの続きはまた後日へ
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
群馬の相棒が東京神田へ行商へ行ってきたようです・・・???
行商は冗談ですが・・・、
神田でいとこ会があったそうで、野菜のお土産をいっぱい背負って行ってきたそうです。
どんだけ持って行ったのか、収穫野菜の紹介を兼ねて報告します。
各々の数量は、いとこ主婦お二人への分のようです。
それにしても重~い!!!
カボチャ4個

先週末に、いとこ会を神田で開催したのですが、いとこ主婦二人に野菜のお土産を入れた
ハイキング用のリックを背負って行ってきました。
面白半分で持参しましたが、肩が痛くフラフラです。
リックに入りきらず、手提げ袋も持ちました。
お遊び半分です(笑)
→東京へ上京した頃は、大きな荷物を背負ったおばさんたちが電車に乗って野菜を売りに
来てましたね。
そんなむかしの光景を再現させた相棒にもアッパレ上げましょう!
サツマイモ6本

これは、シルクスイートではなく、「イモジェンヌ」のほうです。
→新潟が産地のようですね、まだこちらでは見かけたことがありません。
シルクスイートは群馬県にある「カネコ種苗」という企業のオリジナル品種だそうです。
美味しかったので、昨日スーパで売っていたのを買いました。
里芋を水切りネットで2袋

八頭を4個

菊芋を水切りネットで4袋

ヤーコン10本

ハヤトウリ10個

→これだけ見ても、相当の重さだと分かります。実はまだあるのです!
長くなるのでこの続きはまた後日へ
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

