農業祭の展示野菜を見てきました!
2019/11/05(火)
きょうも雲ひとつない秋晴れのようです。
気温が少しづつ下がってきましたね。
体調にはお気を付けください。
昨日は農業祭を見に行ってきました。
市内の農家さんから出品された野菜の中で、あまりお目にかからない物をご紹介します。
真っ赤な大根

赤大根は見かけますが、これほど真っ赤なのは初めてです。
超ミニ大根

ミニバナナのサイズです。
黒い柿

黒い柿があるなんて初めて見ました!
南瓜(コリンキー)

見かけは果物ですね。
八ッ頭

里芋の仲間ですが、親芋に子芋がくっ付いてひと塊になってできるのですね。
ミニ白菜(トレビス)

イタリア生まれの西洋野菜だそうです。
でっかな冬瓜

奥の2個はビックリするくらい大きい!
援農農家さんの庭にゴロゴロしてました。
<追記>
きょうの午後から1泊旅行へ行ってきますので、明日のブログはお休みさせてもらいます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
気温が少しづつ下がってきましたね。
体調にはお気を付けください。
昨日は農業祭を見に行ってきました。
市内の農家さんから出品された野菜の中で、あまりお目にかからない物をご紹介します。
真っ赤な大根

赤大根は見かけますが、これほど真っ赤なのは初めてです。
超ミニ大根

ミニバナナのサイズです。
黒い柿

黒い柿があるなんて初めて見ました!
南瓜(コリンキー)

見かけは果物ですね。
八ッ頭

里芋の仲間ですが、親芋に子芋がくっ付いてひと塊になってできるのですね。
ミニ白菜(トレビス)

イタリア生まれの西洋野菜だそうです。
でっかな冬瓜

奥の2個はビックリするくらい大きい!
援農農家さんの庭にゴロゴロしてました。
<追記>
きょうの午後から1泊旅行へ行ってきますので、明日のブログはお休みさせてもらいます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

