ナスに水切りネットを被せた!
2019/08/10(土)
昨日は群馬、山梨で1時間に100ミリもの記録的短時間大雨が降りました。
東京ではこの2週間ほど雨がありません。
市民農園では、朝方に水やりする人たちが増えてきてます。
ナスの害虫被害は先日報告しましたが、これ以上何もしないでやられるのは・・・、
防御しました。
水切りネットを被せました!

大きくなっても大丈夫、ストッキング生地なので伸びるのです。
トウモロコシでも使いましたが、ハクビシン(だと思われる)に食害されました。
害獣には効果なしですね。
まだ傷の少ないナスにも被せました。

これでまともなナスが収穫できるでしょう。
上から見ると・・・、

最近になって新しい葉っぱが伸びてきました。
切り戻しはやっても失敗するのでやりませんでしたが。。。
さて、きょうも里芋に水やり

長いこと雨が降らないので、水やりが大変です!
さらに枯草を敷いてあげました。

藁はないけど、草ならたくさんあります。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
東京ではこの2週間ほど雨がありません。
市民農園では、朝方に水やりする人たちが増えてきてます。
ナスの害虫被害は先日報告しましたが、これ以上何もしないでやられるのは・・・、
防御しました。
水切りネットを被せました!

大きくなっても大丈夫、ストッキング生地なので伸びるのです。
トウモロコシでも使いましたが、ハクビシン(だと思われる)に食害されました。
害獣には効果なしですね。
まだ傷の少ないナスにも被せました。

これでまともなナスが収穫できるでしょう。
上から見ると・・・、

最近になって新しい葉っぱが伸びてきました。
切り戻しはやっても失敗するのでやりませんでしたが。。。
さて、きょうも里芋に水やり

長いこと雨が降らないので、水やりが大変です!
さらに枯草を敷いてあげました。

藁はないけど、草ならたくさんあります。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

