fc2ブログ

ナスの害虫被害がひどい!

2019/08/07(水)
たて続けに台風10号が発生しました。
予想コースを見ると、関東に向かってます!
飛行機が飛ばなくなると困ったもんだ!!!
それてくれますように。。。


ナスが元気なさそうなのですが、やはり害虫が発生してきれいなナスが採れなくなりました。

だれだ、穴開けたのは!
IMG_20190804_070259_convert_20190807145620.jpg
むかし、この穴にテントウムシダマシが入り込んでたので、犯人はやっぱりやつでしょうね。


明らかにテントウムシダマシの食害ですね
IMG_20190804_070337_convert_20190807145631.jpg
階段状になめるように食べるので、跡が残ってしまいます。
葉っぱだけでなく、実も食べるようです。

小さな実にも・・・、
IMG_20190804_070410_convert_20190807145640.jpg
むかしは小さなうちに水切りネットを被せて防御してました。
今年は株自体が元気ないので、あきらめぎみです。


食害にあったナス
IMG_20190804_081221_convert_20190807145651.jpg
まともなナスはありませんでした。
やはりナス栽培は虫が発生する前までが勝負ですね。

農園ではきれいなナスが生ってる区画もあります。
きっと薬を使っているのでしょうね。。。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます