サトイモはやっぱりマルチを外す!
2019/08/02(金)
昨日の夕方はゴロゴロと雷が鳴っていても、一滴も雨は降りませんでした。
1年で一番暑い時期を迎えました。
熱中症で緊急搬送される方が多いようです、お互いに気を付けましょう!
気象庁の1カ月予報ですと、今年も残暑が厳しいようですね。
14時の気温が37℃にも達しました!!!
さて、マルチ栽培していたサトイモですが、ここにきてマルチを外しました。
マルチ有り無しの栽培は両方やったことがありますが、収量はそれほど変わらなかったと
記憶してます。
農家さんでも最初はマルチをかけてますが、途中から外して土寄せしてますので見習いました。
マルチ栽培してました。

この農園でもマルチしてない人がほとんどなのです。。。
思い切って外しました!

やはりマルチ効果なんでしょうね、湿気を保って土の色が違います。
土寄せの前に、畝肩に追肥です。

リン酸カリで収穫アップ!
土寄せの土は、ジャガイモの掘った跡から運びます。

土寄せの時に肝心の土が無いことがありましたが、今回は上手くいってます。
土寄せ完了!

後は雨が適度に降ってくれるといいのですが。。。
きょうの夕立に期待しましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
1年で一番暑い時期を迎えました。
熱中症で緊急搬送される方が多いようです、お互いに気を付けましょう!
気象庁の1カ月予報ですと、今年も残暑が厳しいようですね。
14時の気温が37℃にも達しました!!!
さて、マルチ栽培していたサトイモですが、ここにきてマルチを外しました。
マルチ有り無しの栽培は両方やったことがありますが、収量はそれほど変わらなかったと
記憶してます。
農家さんでも最初はマルチをかけてますが、途中から外して土寄せしてますので見習いました。
マルチ栽培してました。

この農園でもマルチしてない人がほとんどなのです。。。
思い切って外しました!

やはりマルチ効果なんでしょうね、湿気を保って土の色が違います。
土寄せの前に、畝肩に追肥です。

リン酸カリで収穫アップ!
土寄せの土は、ジャガイモの掘った跡から運びます。

土寄せの時に肝心の土が無いことがありましたが、今回は上手くいってます。
土寄せ完了!

後は雨が適度に降ってくれるといいのですが。。。
きょうの夕立に期待しましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

