サトイモとニラの発芽
2019/05/15(水)
昨日の雨は本降りにならず、空ぶりに終わりました。
今日は薄曇りで雨も期待できず、水やりに行ってきました。
サトイモの発芽一番のり!

これは4日前に確認してました。
マルチを持ち上げたら指で穴開けてやります。
これはなんだ?

カメムシの死骸でした!!!
まぎらわしい・・・(笑)
今日は2ヶ所の発芽を確認しました!

穴開けたら白いサトイモの芽がありました。
これがだんだん緑に変わっていきます。
6個植え付けて、3個の発芽を確認できました。

あと半分、4/24植え付けですから半月以上かかりますね。
余った2個の種芋を植えた区画外ではまだのようです。。。
ニラが発芽してた!

隅っこにタネ蒔いておいたニラが知らぬ間に発芽してました。
よそのジャガイモ畑

私と一緒の4月入ってから植えたのに、この生長具合にビックリ!!!
区画の半分はジャガイモで埋まってます。
芽欠きしてないのでは・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日は薄曇りで雨も期待できず、水やりに行ってきました。
サトイモの発芽一番のり!

これは4日前に確認してました。
マルチを持ち上げたら指で穴開けてやります。
これはなんだ?

カメムシの死骸でした!!!
まぎらわしい・・・(笑)
今日は2ヶ所の発芽を確認しました!

穴開けたら白いサトイモの芽がありました。
これがだんだん緑に変わっていきます。
6個植え付けて、3個の発芽を確認できました。

あと半分、4/24植え付けですから半月以上かかりますね。
余った2個の種芋を植えた区画外ではまだのようです。。。
ニラが発芽してた!

隅っこにタネ蒔いておいたニラが知らぬ間に発芽してました。
よそのジャガイモ畑

私と一緒の4月入ってから植えたのに、この生長具合にビックリ!!!
区画の半分はジャガイモで埋まってます。
芽欠きしてないのでは・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

