fc2ブログ

ジャガイモの発芽がやっと全部確認できた!

2019/04/30(火)
今日が平成最後の日となりました。
朝から雨が降り続いてます。
ゆっくりテレビでも見てようかなと。。。


4/1に植え付けたジャガイモの発芽が、やっと全部確認できました。
IMG_20190429_095825_convert_20190430102043.jpg
1番早かったのが4/17で、その後はなかなか出てこなかったのですが、昨日で全株の
発芽が揃いました。


こんなに生長しているのもあり・・・、
IMG_20190429_090357_convert_20190430102011.jpg

やっと出てきたところもあります。
IMG_20190429_090409_convert_20190430102023.jpg
マルチを見るか手で触れると、発芽が確認できるので、指でマルチを破って上げます。
それにしても発芽のばらつきが大きいですね。


全部で16株
IMG_20190429_090428_convert_20190430102032.jpg
手前がキタアカリ10株、奥がメークイン6株です。

メークインは種芋が足りなかったので、1個だけ半分にカットして植えました。
予想通り発芽が1番遅かったですね、腐ったかと思いました(笑)

あとは大きな株に生長してくれるのを待つのみです。


<追記>

群馬の相棒から速報で、新玉ねぎを初収穫したそうです。
KIMG1529_convert_20190430115440.jpg
サラダで頂いたそうですが、この時期のは余り辛くないとのこと。。。
本格的な収穫は、更に大きくして1ヶ月後の予定だそうです。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます