fc2ブログ

枝豆と小カブの発芽

2019/04/22(月)
今日の天気は朝から気温が高目で、畑で動いていると汗ばんできました。

ふたたび、発芽の状況を報告します。


4/13に播種した枝豆が発芽してきたようです。
IMG_20190422_101131_convert_20190422135908.jpg
3粒蒔いたのですが、全部そろうのはまだ先かな。。。


そろって発芽の部分もあります!
IMG_20190421_084522_convert_20190422135812.jpg
それにしても、土を跳ね除けて出てくる様は力強さを感じますね(笑)


トンネルの中をのぞくと・・・、
IMG_20190422_101221_convert_20190422135926.jpg
23ヶ所に播種して、4ヶ所が地割れも起きてない未発芽の所がありました。
マァ~ いづれ出てくるでしょう!


4/15に播種した小カブも発芽のようです。
IMG_20190421_084922_convert_20190422135829.jpg
雨がないので、畑はカラカラです。

水やりしました。
IMG_20190421_085619_convert_20190422135848.jpg
予報では2日後に雨マークがあります。
まとまった雨が欲しいですね。


<追記>
熊本産のミニトマト
IMG_20190421_192052_convert_20190422135858.jpg
近くのスーパではトマトは熊本産が多いです。
このミニトマトは甘いです!

家庭菜園でもこれくらい甘いトマトができればいいのですが~ (笑)
菜園仲間から、去年JAで買った「中玉シンフォニー」という苗が美味しかったと聞きました。
今年はそれを植えてみる予定です。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます