fc2ブログ

4本目の畝を準備

2019/04/20(土)

気温も20℃超す毎日、もうトマトやキュウリの夏野菜を植えてもいいような天候です。


そろそろ夏野菜の準備にかからないと・・・。

JAの苗の販売が5/2~5のようで、その間に苗を買って植える予定です。
ミニ菜園なので、大した数にはなりませんが(笑)

昨日、4本目の畝を準備しました。


スコップで耕耘
IMG_20190419_111955_convert_20190420041127.jpg
前日の援農の疲れもあって、休みやすみですが。。。
気温が高かったので、久し振りに汗をかきました。


HCに寄って腐葉土を買ってきました!
IMG_20190419_112545_convert_20190420041137.jpg
援農農家さんから堆肥は腐葉土が一番と聞いて、いつもこれを畑に撒いてます。


4mの畝に一袋全部使いました。
IMG_20190419_112718_convert_20190420041148.jpg
スコップで耕した畝にばら撒いて、土にすき込みます!


チョット高畝になったかな。。。
IMG_20190419_113948_convert_20190420041158.jpg
こなもんでいいことにします(笑)

後は元肥を入れて、雨が降るのを待ちます。
マルチを敷くので、これも買ってきました。

週間天気予報では雨マークがありません!
ジョウロで雨を降らせるしかないかも・・・(笑)


<追記>

農家さんからいただいた絹さやで卵とじ
IMG_20190418_184055_convert_20190420041114.jpg
もう少しすると、自分で育てた絹さやで卵とじができるでしょう!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます