春ジャガの植付け時期
2019/03/04(月)
昨日からの雨は、止むことがなくきょうも降り続いております。
昨日は真冬並みの寒さの中で東京マラソンが開催されました。
日本記録保持者の大迫選手が途中棄権して残念でしたが、来年の東京オリンピックには頑張って
もらいたですね。
さて、市民農園の抽選にも当選して、オープンする4月1日を待っております。
みなさんのブログでは、ジャガイモの植え付けが盛んになってきました。
私の市民農園の4月オープンではと、半分諦めてかけてましたが、やはり諦めきれずに調べて
みました(笑)

通常、春に植えるジャガイモの植え付け時期は2月中旬から3月と言われています
調べてみたら、私が住む関東甲信越では2月下旬~4月上旬だそうです。
4月に入ってからでも間に合うのか・・・???
気の早い人は、2月に植え付けをやってますね。
HCで種芋を売りに出すのも驚くほど早いですものね。
ジャガイモは寒さにも暑さにも弱い野菜で、真夏が本格的にやって来る前に収穫できるようにと、
できるだけ長い栽培期間で芋を肥大させるために、早いうちに植え付けるようですね。
今迄は3月中旬に植え付けして、6月末頃に収穫してます。
植え付け時期が遅れたら、収穫時期を遅らせればいいかな・・・(笑)
1度だけ同じケースで4月上旬に植えたことがあります。
その結果はあまり良くなかったような。。。
それでは、リベンジです!!!
種芋が残っているかな(笑)
早めに買って、芽出しさせておこう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日は真冬並みの寒さの中で東京マラソンが開催されました。
日本記録保持者の大迫選手が途中棄権して残念でしたが、来年の東京オリンピックには頑張って
もらいたですね。
さて、市民農園の抽選にも当選して、オープンする4月1日を待っております。
みなさんのブログでは、ジャガイモの植え付けが盛んになってきました。
私の市民農園の4月オープンではと、半分諦めてかけてましたが、やはり諦めきれずに調べて
みました(笑)

通常、春に植えるジャガイモの植え付け時期は2月中旬から3月と言われています
調べてみたら、私が住む関東甲信越では2月下旬~4月上旬だそうです。
4月に入ってからでも間に合うのか・・・???
気の早い人は、2月に植え付けをやってますね。
HCで種芋を売りに出すのも驚くほど早いですものね。
ジャガイモは寒さにも暑さにも弱い野菜で、真夏が本格的にやって来る前に収穫できるようにと、
できるだけ長い栽培期間で芋を肥大させるために、早いうちに植え付けるようですね。
今迄は3月中旬に植え付けして、6月末頃に収穫してます。
植え付け時期が遅れたら、収穫時期を遅らせればいいかな・・・(笑)
1度だけ同じケースで4月上旬に植えたことがあります。
その結果はあまり良くなかったような。。。
それでは、リベンジです!!!
種芋が残っているかな(笑)
早めに買って、芽出しさせておこう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

