ゆず大根に挑戦
2018/12/29(土)
今年も残すところ3日となりました。
年末寒波が継続中で、関東でも大雪のところがあるようです。
群馬県みなかみ町藤原では積雪が1mを超えたそうです。
今朝は氷点下(-2℃)の冷え込み、本格的な冬の到来のようです。
3日前のことですが、同級生のNさんからもらったレシピで「ゆず大根」を作っています。
大根は畑へ行って「おでん大根」を採ってきました。

今まで採った中で一番小さい!
長さ15cm、重さが570gしかありませんでした。
レシピは・・・、
1000gの大根1本
漬けだれ
・砂糖 125g
・塩 30g
・酢 50cc
・ゆずの皮 適量
・ゆずの絞り汁 約1個分
大根は皮をむいて縦に4等分
Ziplocに漬けたれと大根を入れて冷蔵庫で約1週間
おでん大根は約半分の570gしかなかったので、漬けだれも半分とチョットにしました。

ZiplocもMサイズしかなかったものでギュウギュウ詰めです(笑)
はたしてお正月には食べられるでしょうか・・・???
おでん大根がゆず大根に大化けです!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
年末寒波が継続中で、関東でも大雪のところがあるようです。
群馬県みなかみ町藤原では積雪が1mを超えたそうです。
今朝は氷点下(-2℃)の冷え込み、本格的な冬の到来のようです。
3日前のことですが、同級生のNさんからもらったレシピで「ゆず大根」を作っています。
大根は畑へ行って「おでん大根」を採ってきました。

今まで採った中で一番小さい!
長さ15cm、重さが570gしかありませんでした。
レシピは・・・、
1000gの大根1本
漬けだれ
・砂糖 125g
・塩 30g
・酢 50cc
・ゆずの皮 適量
・ゆずの絞り汁 約1個分
大根は皮をむいて縦に4等分
Ziplocに漬けたれと大根を入れて冷蔵庫で約1週間
おでん大根は約半分の570gしかなかったので、漬けだれも半分とチョットにしました。

ZiplocもMサイズしかなかったものでギュウギュウ詰めです(笑)
はたしてお正月には食べられるでしょうか・・・???
おでん大根がゆず大根に大化けです!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

