fc2ブログ

ビックサイズのカリフラワーを採りました!

2018/12/21(金)
きょうも朝から青空が広がってました。
気温も12℃近くまで上がって農作業にはもってこいです。
例年よりも気温は高目のようで、やっぱり暖冬のようです。


先日、凍って収穫できなかったカリフラワーを採りに畑へ行ってきました。

きょうは霜は降りたようですが、凍ってませんでした!
IMG_20181218_094625_convert_20181221134045.jpg
葉っぱを被せていたので、日に焼けてませんね(笑)


2個目の収穫
IMG_20181221_102900_convert_20181221134115.jpg
直径16cmもありました!
黄色に見えますが光の関係ですね、純白です。


スノークラウンという品種です。
花蕾球が白色をしているのが特徴で、温度に対して比較的鈍感のようで、低温でも作りやすい
のだそうです。

通りでブロッコリーより順調に早く収穫できました。
調べると、大型で早生種のようでした。

農園では巨大になったカリフラワーを見かけますが、収穫に来れないのかと思ってましたが、
スーパでも巨大カリフラワーを見かけました(笑)

オレンジ色した「オレンジ美星」という品種もありますね。


さて、そろそろ畑の片づけに入ります。
IMG_20181218_111939_convert_20181221134140.jpg
1月末に返却なもので、寒くなる前に少しづつ片づけていきます。
先日は支柱を20本ほど、洗って持ち帰りました。
自転車で運ぶって大変なんです(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます