ばら蒔きしたホウレン草はどうなった・・・。
2018/12/03(月)
きょうの東京の空はどんよりでしたが、きのうより寒さは和らいだようです。
10/30にホウレン草の余った種をばら蒔いたのですが・・・、

やっと本葉が出てきました!
これから寒くなるのにトンネルもせず無防備です。
畑は1月末返却なので、ネットは洗って片づけてしまいました。
もう放任状態です(笑)
はたして残り2ヶ月で大きくなるでしょうか。
上から見ると・・・、

うまい具合にばら蒔いたもんで、間引きはいらなそうです(笑)
猫防御だけ残ってます。
第一弾のホウレン草

大きくなってきてます。
この畝は、ちゃんと筋蒔きして間引きもやりました。
先日、援農農家さんの畑で見ると、発芽間もないのはビニールトンネルしてました。
やはり必要なんだ。。。(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
10/30にホウレン草の余った種をばら蒔いたのですが・・・、

やっと本葉が出てきました!
これから寒くなるのにトンネルもせず無防備です。
畑は1月末返却なので、ネットは洗って片づけてしまいました。
もう放任状態です(笑)
はたして残り2ヶ月で大きくなるでしょうか。
上から見ると・・・、

うまい具合にばら蒔いたもんで、間引きはいらなそうです(笑)
猫防御だけ残ってます。
第一弾のホウレン草

大きくなってきてます。
この畝は、ちゃんと筋蒔きして間引きもやりました。
先日、援農農家さんの畑で見ると、発芽間もないのはビニールトンネルしてました。
やはり必要なんだ。。。(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

