fc2ブログ

ばら蒔きしたホウレン草はどうなった・・・。

2018/12/03(月)
きょうの東京の空はどんよりでしたが、きのうより寒さは和らいだようです。


10/30にホウレン草の余った種をばら蒔いたのですが・・・、
IMG_20181201_101917_convert_20181203094724.jpg
やっと本葉が出てきました!

これから寒くなるのにトンネルもせず無防備です。
畑は1月末返却なので、ネットは洗って片づけてしまいました。
もう放任状態です(笑)

はたして残り2ヶ月で大きくなるでしょうか。


上から見ると・・・、
IMG_20181201_103244_convert_20181203094735.jpg
うまい具合にばら蒔いたもんで、間引きはいらなそうです(笑)
猫防御だけ残ってます。


第一弾のホウレン草
IMG_20181201_101905_convert_20181203094714.jpg
大きくなってきてます。
この畝は、ちゃんと筋蒔きして間引きもやりました。

先日、援農農家さんの畑で見ると、発芽間もないのはビニールトンネルしてました。
やはり必要なんだ。。。(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます