紅葉が真っ盛り!
2018/11/24(土)
昨日は快晴に恵まれましたが、今日は薄曇りの天気ですが陽ざしはあるようです。
週明けから気温が上昇して、なんと27日は20℃の予報です。
畑の野菜たち、どんどん大きくな~れ・・・(笑)
2025年の万博の開催地が大阪に決まりました。
1970年に日本初の国際博覧会として開催され大阪万博には、行った思い出があります。
その6年前にも(1964年)初回の東京オリンピックでしたから、
今度も2年後の東京オリンピックの5年後に、再び大阪で万博が開催となります。
7年後も元気だったら、今回も行ってみたいと思います(笑)
昨日は3連休の初日、紅葉狩りではなく高尾の方へ法事で行ってきました。
高速道路は大渋滞だったようですね。
私は電車で行ったので混みぐあいは分からなかったのですが、高尾駅に降りると陣馬高原へ
行くハイカー達が行列作ってバスを待ってました。
帰りに、車に乗せてもらい、甲州街道イチョウ並木を見てきました。

1週間前に「八王子いちょう祭り」が行われた、紅葉の人気スポットです。
まっ赤な紅葉

綺麗に色付くモミジは、一番美しいですね。
昨日は、故人を偲び、美しい紅葉を見て心洗われた一日でした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
週明けから気温が上昇して、なんと27日は20℃の予報です。
畑の野菜たち、どんどん大きくな~れ・・・(笑)
2025年の万博の開催地が大阪に決まりました。
1970年に日本初の国際博覧会として開催され大阪万博には、行った思い出があります。
その6年前にも(1964年)初回の東京オリンピックでしたから、
今度も2年後の東京オリンピックの5年後に、再び大阪で万博が開催となります。
7年後も元気だったら、今回も行ってみたいと思います(笑)
昨日は3連休の初日、紅葉狩りではなく高尾の方へ法事で行ってきました。
高速道路は大渋滞だったようですね。
私は電車で行ったので混みぐあいは分からなかったのですが、高尾駅に降りると陣馬高原へ
行くハイカー達が行列作ってバスを待ってました。
帰りに、車に乗せてもらい、甲州街道イチョウ並木を見てきました。

1週間前に「八王子いちょう祭り」が行われた、紅葉の人気スポットです。
まっ赤な紅葉

綺麗に色付くモミジは、一番美しいですね。
昨日は、故人を偲び、美しい紅葉を見て心洗われた一日でした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

