キングハクサイにハチマキしたよ~
2018/11/20(火)
朝の気温が10℃を下回り、昼間も15℃近辺となってまさに晩秋ですね。
そろそろ北関東から霜だよりが届く時期になりました。
畑では、キングハクサイが巻き出してきました。

やっと本気モードになったようです(笑)
横から見ると・・・、

キングブロッコリー(左)とカリフラワー(右)に挟まれて窮屈そうです。
ハチマキをしてあげました!


そろそろ霜が降りるようになるでしょうね、その前に防寒です。
冬野菜の畝

どうですか、デカ白菜(キングハクサイ)に見えますか・・・(笑)
窮屈さから少しは解放されたかな。。。
ブロッコリー、ハクサイ、カリフラワーの畝ですが、この中でブロッコリーの生長遅れが
心配です。
特に右端のよく実るブロッコリー(早取り茎ブロッコリー)は図体は大きいのですが、
頂花蕾がまだなんです。
どこが早取りなんだよ~ (笑)
<追記>
午前中に税務署へ行ってきました。
確定申告(還付)はいつも自分で作成して郵送してましたが、今年からマイナンバーカードと
ICカードリーダライタを持たなくても、e-Taxで送信できるようになりました。
利用するためのIDとパスワードを発行してもらいに行ってきました。
待ち時間も含め10分位で出来ましたよ。
身分証明証(免許証等)を持参して、混まないうちに行った方が良さそうですね。
天気予報では晴れてくるとのことでしたが、陽射しがありませんでした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
そろそろ北関東から霜だよりが届く時期になりました。
畑では、キングハクサイが巻き出してきました。

やっと本気モードになったようです(笑)
横から見ると・・・、

キングブロッコリー(左)とカリフラワー(右)に挟まれて窮屈そうです。
ハチマキをしてあげました!


そろそろ霜が降りるようになるでしょうね、その前に防寒です。
冬野菜の畝

どうですか、デカ白菜(キングハクサイ)に見えますか・・・(笑)
窮屈さから少しは解放されたかな。。。
ブロッコリー、ハクサイ、カリフラワーの畝ですが、この中でブロッコリーの生長遅れが
心配です。
特に右端のよく実るブロッコリー(早取り茎ブロッコリー)は図体は大きいのですが、
頂花蕾がまだなんです。
どこが早取りなんだよ~ (笑)
<追記>
午前中に税務署へ行ってきました。
確定申告(還付)はいつも自分で作成して郵送してましたが、今年からマイナンバーカードと
ICカードリーダライタを持たなくても、e-Taxで送信できるようになりました。
利用するためのIDとパスワードを発行してもらいに行ってきました。
待ち時間も含め10分位で出来ましたよ。
身分証明証(免許証等)を持参して、混まないうちに行った方が良さそうですね。
天気予報では晴れてくるとのことでしたが、陽射しがありませんでした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

