ホウレン草が5日で発芽した!!!
2018/09/23(日)
今日は珍しく一日快晴のようです。
久し振りにカメラを抱えて、曼珠沙華(彼岸花)を撮りに行ってきます。
予約投稿していきますので、今頃は彼岸花を前にして、どう切り取ればいいか
頭を捻っていることでしょう。
お見せできるのが撮れましたら、またブログにアップしたいと思います。
TOPページの写真は2年前のものです。
昨日のことですが、やっと雨が止んで畑へ行ってみました。
なんと、ホウレン草が発芽してました!!!

オドロキです、播種して5日で発芽したとは・・・。
きっと長雨が発芽を促したのでしょうね。
真上から

発芽が難しいホウレン草、こうなったらしめたものです(笑)
ジャガイモも次々に発芽してきてます。

畝の左右に2条植えです
上から見ると・・・、

種芋20個植えて、今のところ13個の発芽を確認できました。
落花生、伸びてくるなよ!(笑)
その落花生はたっぷり雨をもらって、狭いところでぎゅうぎゅう詰めです。

土に潜れているのかな・・・(笑)
<追記>
昨日、マンションで年に一度の総会がありました。
なんと自治会の理事長に選任されてしまいました。
忙しくなるのかな・・・。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
久し振りにカメラを抱えて、曼珠沙華(彼岸花)を撮りに行ってきます。
予約投稿していきますので、今頃は彼岸花を前にして、どう切り取ればいいか
頭を捻っていることでしょう。
お見せできるのが撮れましたら、またブログにアップしたいと思います。
TOPページの写真は2年前のものです。
昨日のことですが、やっと雨が止んで畑へ行ってみました。
なんと、ホウレン草が発芽してました!!!

オドロキです、播種して5日で発芽したとは・・・。
きっと長雨が発芽を促したのでしょうね。
真上から

発芽が難しいホウレン草、こうなったらしめたものです(笑)
ジャガイモも次々に発芽してきてます。

畝の左右に2条植えです
上から見ると・・・、

種芋20個植えて、今のところ13個の発芽を確認できました。
落花生、伸びてくるなよ!(笑)
その落花生はたっぷり雨をもらって、狭いところでぎゅうぎゅう詰めです。

土に潜れているのかな・・・(笑)
<追記>
昨日、マンションで年に一度の総会がありました。
なんと自治会の理事長に選任されてしまいました。
忙しくなるのかな・・・。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

