fc2ブログ

ネギ畝にトウモロコシの残渣

2018/07/26(木)
今朝も曇り空で涼しかったです。
日中も29℃止まりで、3日前までの酷暑とはしばらくオサラバです。


畑へ行って群馬ネギの手入れをしてきました。

水を撒いたのですが・・・、
IMG_20180726_081201_convert_20180726131338.jpg
週末に台風がやってくるそうで、このままでは大雨で流されてしまうかなと思い。。。

溝の部分にトウモロコシの残渣を入れました。
IMG_20180726_082122_convert_20180726131347.jpg
残渣は撤収してから乾燥させていました。
ワラの代わりです(笑)


その上に米ぬかを混ぜておいた土を被せました。
IMG_20180726_083634_convert_20180726131357.jpg
トウモロコシの残渣を堆肥代わりにするのは、農業学校で教わりました。
農家さんでもトウモロコシ畑にトラクター入れて、細かく砕いているようです。


これで、台風が来ても大丈夫でしょう!
IMG_20180726_083704_convert_20180726131406.jpg
畑はカラカラに乾いてるので、雨には期待してますが、台風の被害だけは避けたいですね。


キュウリが相変わらず採れてます。
IMG_20180726_084602_convert_20180726131423.jpg
キュウリを食べない日がないくらいです・・・(笑)
今日は冷や汁でいただきました!

これはまだ小さいかな・・・、
IMG_20180726_084544_convert_20180726131414.jpg
また明日もこなくては。。。


<追記>

オクラの花
IMG_20180726_080600_convert_20180726131325.jpg
きれいな花ですね
他人の畑のオクラですが(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます