早くもピーマンが鈴なり!!!
2018/07/24(火)
昨日は埼玉県熊谷市で41.1℃にも達し、国内最高記録を更新したそうですね。
私のところでも39℃近かったです。
今朝も9時には30℃に達してました。
暑くなる前にと、水やりが一日の始まりです。
ネギに水やり

根付くまではしっかり続けるつもりです。
今年のキュウリはまだまだ元気!!!

例年なら梅雨明けと同時に枯れてくるのですが、その気配はありません。
水やりの成果かな・・・(笑)
午後は大気の状態が不安定で、局地的な雷雨があるようなことを言ってましたが、いつも降った
試しがありません。
そろそろ水不足のニュースが出てくるころでしょうか。。。
普通のピーマンが鈴なりです!

1株に6個生ってます。
ジャンボピーマンの方は・・・、

たくさん生ってきましたよ~


これも1株に6個生ってました。
ジャンボサイズが6個も同時に生ったら見ごたえあるでしょうね・・・(笑)
今までは1個採るのに長い時間がかかってましたが、
これからがジャンボの本領発揮のようです。
同時に6個も、どうやって消費したら良いのでしょう。。。
そこまでは考えてません(笑)
<追記>
昨夜、援農農家のご主人から、今週の作業は休んでくださいとの連絡がありました。
あまりにも暑いので、畑作業は危険のようです。
こんな休みは5年間やっていて初めてのことです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
私のところでも39℃近かったです。
今朝も9時には30℃に達してました。
暑くなる前にと、水やりが一日の始まりです。
ネギに水やり

根付くまではしっかり続けるつもりです。
今年のキュウリはまだまだ元気!!!

例年なら梅雨明けと同時に枯れてくるのですが、その気配はありません。
水やりの成果かな・・・(笑)
午後は大気の状態が不安定で、局地的な雷雨があるようなことを言ってましたが、いつも降った
試しがありません。
そろそろ水不足のニュースが出てくるころでしょうか。。。
普通のピーマンが鈴なりです!

1株に6個生ってます。
ジャンボピーマンの方は・・・、

たくさん生ってきましたよ~


これも1株に6個生ってました。
ジャンボサイズが6個も同時に生ったら見ごたえあるでしょうね・・・(笑)
今までは1個採るのに長い時間がかかってましたが、
これからがジャンボの本領発揮のようです。
同時に6個も、どうやって消費したら良いのでしょう。。。
そこまでは考えてません(笑)
<追記>
昨夜、援農農家のご主人から、今週の作業は休んでくださいとの連絡がありました。
あまりにも暑いので、畑作業は危険のようです。
こんな休みは5年間やっていて初めてのことです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

