落花生に子房柄が出てきたよ♪
2018/07/09(月)
朝の天気予報で、今日はにわか雨があるようなことを言っていた・・・。
朝から強い日差しがあり、暑くなりそうです。
畑へ行って水やりしてきました。

なんかあやしい雲ですね。
落花生が生い茂ってきました!

落花生には「立ち性品種」と「這い性品種」があって、これは立ち性のようですね。
ミニ菜園なんで、這い性でなくて良かったかな・・・(笑)
早くも、子房柄が出てきて、土の中に潜ろうとしてます。


もうこれからは、触ってはいけませんよ!
じっと観察するだけです(笑)
キュウリが今日も!!!

とにかく生長が早いので、消費が間に合いません。
家内が「もういいよー」とねをあげてます・・・(笑)
それと、お化けキュウリの種が大きいので、Qちゃんにしても美味しくないとのこと・・・、
いろいろ不満を言われながらも、毎日の収穫に励んでおります。
ミニトマトがいっぱい採れました。

やっぱり甘いのは完熟トマト、完熟するまでに雨で割れてしまう!
やはり、群馬の相棒のような上にビニールかけて雨除けするといいのかな・・・。
赤玉ネギを少しづつ採ってます

あまり暑い中、放っておくと腐るかな。。。
援農農家さんでも放っていたのでいいでしょう・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
朝から強い日差しがあり、暑くなりそうです。
畑へ行って水やりしてきました。

なんかあやしい雲ですね。
落花生が生い茂ってきました!

落花生には「立ち性品種」と「這い性品種」があって、これは立ち性のようですね。
ミニ菜園なんで、這い性でなくて良かったかな・・・(笑)
早くも、子房柄が出てきて、土の中に潜ろうとしてます。


もうこれからは、触ってはいけませんよ!
じっと観察するだけです(笑)
キュウリが今日も!!!

とにかく生長が早いので、消費が間に合いません。
家内が「もういいよー」とねをあげてます・・・(笑)
それと、お化けキュウリの種が大きいので、Qちゃんにしても美味しくないとのこと・・・、
いろいろ不満を言われながらも、毎日の収穫に励んでおります。
ミニトマトがいっぱい採れました。

やっぱり甘いのは完熟トマト、完熟するまでに雨で割れてしまう!
やはり、群馬の相棒のような上にビニールかけて雨除けするといいのかな・・・。
赤玉ネギを少しづつ採ってます

あまり暑い中、放っておくと腐るかな。。。
援農農家さんでも放っていたのでいいでしょう・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

