fc2ブログ

トマトが猛暑の中で元気いっぱい!

2018/07/03(火)
サッカーW杯は惜しくも負けてしまいました。
後半に立て続けに2点入れた時には、もしやと思いましたが。。。
いい夢を見させてもらいました。
FIFAランク3位で優勝候補にも挙げられるベルギー相手に、よく健闘したものです。

早起きしたので、涼しいうちにと水やりに行ってきました。


トマトには水やりしません!
IMG_20180703_074339_convert_20180703095951.jpg
ピンキーは完熟させると甘くて美味しいですね。

2株作ってます
IMG_20180701_085831_convert_20180703095919.jpg
3段目が赤くなってきました。


隣りのナスの方へ誘引しました
IMG_20180701_090749_convert_20180703095940.jpg
もう上の方は芽欠き止めました。


その結果・・・、
IMG_20180701_090732_convert_20180703095930.jpg
脇芽がどんどん伸びてきて、支柱の上ではお祭り状態です(笑)


中玉トマトのフルティカ
IMG_20180701_085815_convert_20180703095908.jpg
このトマトも完熟させると甘いですよ。


イエローアイコがすごい生り方だ!
IMG_20180630_085314_convert_20180703095852.jpg
ひと房に3連もの実が生ってます。

トマトは連作に非常に弱い野菜です。
ナス科のナスやジャガイモの後には植えられないのです。
3~4年空けないとダメなようです。

この区画で、前の人が何作っていたかは分かりません。
狭い畑なので、連作になってしまう確率は非常に高いのです。
その対策で接木苗を買って植えてます。

でも、イエローアイコだけは接木苗がなくて実生苗だったのですが、
元気いっぱいです!!!
高い確率に外れて良かった・・・(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます