夏野菜の定植1ヶ月後のようす
2018/05/29(火)
昼前に26℃に達し、今日も夏日になりました。
明日から雨マークが3日連続、そろそろ梅雨入りかもしれません。
今朝早くに畑へ行ってきました。
ピンキー(ミニトマト)が色付いてきました!

皮が薄くて美味しいトマトです。
もうじきいただけます(笑)
アイコ(ミニトマト)

2段目まで実をつけてます。
キュウリは毎日採れるようになりました。

今のところ、お化けキュウリにはしてません。
ナスも実をぶら下げてます。

テントウムシダマシが出てくる前に、たくさん採れるといいなァ~ ・・・(笑)
ナスの花もあざやかです!

ナスはいつも中途半端で終わってしまうので、今年はたくさん生らせて見せますよ。
ジャンボピーマンはどれだけジャンボかな・・・、

普通のピーマンなら採り頃ですが、まだまだ大きくして見せます!
シシトウもいい感じ!

2株作ってますが、お酒のつまみに大好物なんで、今年も食べるぞ~
定植してから1ヶ月後の夏野菜のようすをアップしました。
今のところ、害虫、カラス、タヌキの被害にも遭わず元気に育ってます(笑)
本日の収穫

孫っちが大好きな「キュウリのキュウちゃん」作るには、もう少し本数が必要ですね。
そら豆はこれで終わりのようです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
明日から雨マークが3日連続、そろそろ梅雨入りかもしれません。
今朝早くに畑へ行ってきました。
ピンキー(ミニトマト)が色付いてきました!

皮が薄くて美味しいトマトです。
もうじきいただけます(笑)
アイコ(ミニトマト)

2段目まで実をつけてます。
キュウリは毎日採れるようになりました。

今のところ、お化けキュウリにはしてません。
ナスも実をぶら下げてます。

テントウムシダマシが出てくる前に、たくさん採れるといいなァ~ ・・・(笑)
ナスの花もあざやかです!

ナスはいつも中途半端で終わってしまうので、今年はたくさん生らせて見せますよ。
ジャンボピーマンはどれだけジャンボかな・・・、

普通のピーマンなら採り頃ですが、まだまだ大きくして見せます!
シシトウもいい感じ!

2株作ってますが、お酒のつまみに大好物なんで、今年も食べるぞ~
定植してから1ヶ月後の夏野菜のようすをアップしました。
今のところ、害虫、カラス、タヌキの被害にも遭わず元気に育ってます(笑)
本日の収穫

孫っちが大好きな「キュウリのキュウちゃん」作るには、もう少し本数が必要ですね。
そら豆はこれで終わりのようです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

