fc2ブログ

夏野菜の定植1ヶ月後のようす

2018/05/29(火)
昼前に26℃に達し、今日も夏日になりました。
明日から雨マークが3日連続、そろそろ梅雨入りかもしれません。


今朝早くに畑へ行ってきました。

ピンキー(ミニトマト)が色付いてきました!
IMG_20180529_083703_convert_20180529114430.jpg
皮が薄くて美味しいトマトです。
もうじきいただけます(笑)


アイコ(ミニトマト)
IMG_20180529_091611_convert_20180529114457.jpg
2段目まで実をつけてます。


キュウリは毎日採れるようになりました。
IMG_20180529_091312_convert_20180529114444.jpg
今のところ、お化けキュウリにはしてません。


ナスも実をぶら下げてます。
IMG_20180529_091701_convert_20180529114505.jpg
テントウムシダマシが出てくる前に、たくさん採れるといいなァ~ ・・・(笑)


ナスの花もあざやかです!
IMG_20180527_090508_convert_20180529114407.jpg
ナスはいつも中途半端で終わってしまうので、今年はたくさん生らせて見せますよ。


ジャンボピーマンはどれだけジャンボかな・・・、
IMG_20180529_091743_convert_20180529114514.jpg
普通のピーマンなら採り頃ですが、まだまだ大きくして見せます!


シシトウもいい感じ!
IMG_20180527_094629_convert_20180529114419.jpg
2株作ってますが、お酒のつまみに大好物なんで、今年も食べるぞ~


定植してから1ヶ月後の夏野菜のようすをアップしました。
今のところ、害虫、カラス、タヌキの被害にも遭わず元気に育ってます(笑)


本日の収穫
IMG_20180529_100757_convert_20180529114525.jpg
孫っちが大好きな「キュウリのキュウちゃん」作るには、もう少し本数が必要ですね。

そら豆はこれで終わりのようです。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます