fc2ブログ

落花生の間引き

2018/05/26(土)
今日は曇り空ですが、夏日になったようです。
3か月予報がでましたね、梅雨明けが早く8月の気温は平年より高く、猛暑となるそうです。


カラス避けで落花生にかけてあった不織布は外しました。
IMG_20180525_131822_convert_20180526155635.jpg
あっと言う間に大きくなってました!


間引きをしてやらないと・・・、
IMG_20180525_131805_convert_20180526155624.jpg
3粒蒔いたのですが、これは3粒とも発芽してます。
1本抜いて2本にします。

これはどれを抜けばいいか、すぐ分かりますね。
真ん中の右側ですね(笑)


結局、抜いたのは4本だけでした。
IMG_20180525_132050_convert_20180526155659.jpg
・・・ということは、4粒が未発芽だったということ。
24粒蒔いて、20粒が発芽ですから、発芽率84%!
一晩水に浸かっていたのが良かったかな。。。

発芽1本だけというところがなくて良かった・・・(笑)


水撒いて、間引き作業は終わり
IMG_20180525_134228_convert_20180526155709.jpg
もうカラスは狙わないでしょう。
収穫時になったらまた危ないのですよね。


採り頃のキュウリが生ってました!
IMG_20180525_130755_convert_20180526155610.jpg
サイズがまだ小さいけど・・・、
明日来れなかったらお化けキュウリかな。。。
採って帰ることにしました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます