fc2ブログ

ナス、ピーマン、シシトウの支柱立てと初期管理

2018/05/16(水)
今日も季節はずれの夏日が続きます。
暑いですね!

昨日は今年の同窓会の幹事会があり、新橋へ行ってきました。
同窓会は今年で3回目になり、今度は温泉へ泊りがけでやろうということになりました。

開催日を決め、温泉は箱根になりました。
ひとつ困ったことがあり、4ヶ月先なのにホテルが空いてないのです。
土曜日でできるだけリーズナブルなホテル、しかも10名にもなるので難しいですね。

昨夜からネットでホテル探し、やっと今朝になってやっと見つけました!!!
徹夜したわけではないですよ・・・(笑)
先に取られないように、即刻予約入れました。

これでひと安心、畑へ行ってきました。

ナス、ピーマン、シシトウの支柱立てが終わってないのです。
IMG_20180516_104942_convert_20180516150435.jpg
まだトンネルの中です

支柱を立ててやってから、芽欠きの初期管理をやりました。

ナス
IMG_20180516_115237_convert_20180516150538.jpg
脇芽が出てますね


1番果の出てきてる株がありました。
一番果のすぐ下の脇芽は残し、その下は全部芽欠きします。

その結果
IMG_20180516_115013_convert_20180516150501.jpg
主茎と、1番果の下のもう太くなってる側枝を伸ばします。
その後の生長を見て2本立てで行くか、3本立てにするか判断します。
欲張って3本立てにすると、いつも失敗するのです(笑)

ピーマン
IMG_20180516_115110_convert_20180516150513.jpg
たくさんの脇芽が伸びてました。


これも下の方だけ芽欠きしました。
IMG_20180516_115146_convert_20180516150525.jpg
きれいになりましたね(笑)


シシトウも・・・、
IMG_20180516_115416_convert_20180516150549.jpg
ピーマンと同様に下の脇芽を欠きます。


作業はこれでやっと終わり!
IMG_20180516_115432_convert_20180516150601.jpg
外したトンネルのネットを洗ったり、久し振りに動いたので疲れました・・・(笑)


嬉しいことが!
IMG_20180516_113248_convert_20180516150451.jpg
先日、播種した落花生がもうじき発芽してきそうです。
ベタかけの不織布をめくってみると、地面に地割れがありました。
もうすぐだね(笑)

不織布を戻して、水撒いてから帰りました。
近くでカラスが鳴いてました。。。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます