モロッコインゲンにネット張り
2018/05/01(火)
昨日の東京は夏日になり、4月としては9日もあって記録更新だそうです。
今日も夏日のようでホントに暖かい春ですね。
夏が来る前にバテてしまわないかと心配です(笑)
今日から5月に入りました。
「八十八夜の別れ霜」と言って、農作業にとって非常に重要な日が訪れます。
この日を過ぎると遅霜の心配がなくなり、農作業が盛んになってきます。
八十八夜とはいつになるか・・・、
立春から数えて(立春も一日目に数える)88日目だそうです。
今年は5月2日がその日になります。
サァー 農作業頑張りましょう!
もうとっくにやってる人が大半ですよね・・・(笑)
モロッコインゲン

4/4に播種して、大きく育ってます。
蔓が伸びてきてる!
ネットを張って上げました。

ネット張りは苦手なので綺麗ではないです(笑)
中を覗くと・・・、

6個の植穴に12株のモロッコが空に向かって伸びようとしてます。
早くネットをつかまえなよ~
横から見ると・・・、

隣奥の絹さやは、狭いところにもっさもっさです。
モロッコもたぶんこうなるんだろうね(笑)
左サイドから見ると・・・、

奥のモロッコが大きくなると、そら豆が日陰になってしまいますね・・・。
そら豆よ、早く空に向かって大きくな~れ! ・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日も夏日のようでホントに暖かい春ですね。
夏が来る前にバテてしまわないかと心配です(笑)
今日から5月に入りました。
「八十八夜の別れ霜」と言って、農作業にとって非常に重要な日が訪れます。
この日を過ぎると遅霜の心配がなくなり、農作業が盛んになってきます。
八十八夜とはいつになるか・・・、
立春から数えて(立春も一日目に数える)88日目だそうです。
今年は5月2日がその日になります。
サァー 農作業頑張りましょう!
もうとっくにやってる人が大半ですよね・・・(笑)
モロッコインゲン

4/4に播種して、大きく育ってます。
蔓が伸びてきてる!
ネットを張って上げました。

ネット張りは苦手なので綺麗ではないです(笑)
中を覗くと・・・、

6個の植穴に12株のモロッコが空に向かって伸びようとしてます。
早くネットをつかまえなよ~
横から見ると・・・、

隣奥の絹さやは、狭いところにもっさもっさです。
モロッコもたぶんこうなるんだろうね(笑)
左サイドから見ると・・・、

奥のモロッコが大きくなると、そら豆が日陰になってしまいますね・・・。
そら豆よ、早く空に向かって大きくな~れ! ・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

