fc2ブログ

ノラボウ菜がトウ立ち始めたよ!

2018/02/28(水)
今日も2桁の気温になったようで、3月中旬~下旬の陽気のようです。
今夜から雨が降り出し、明日の朝には強い雨と風が吹いて、春の嵐で3月の幕開けに
なりそうです。


畑ネタにだいぶ遠ざかっておりましたが、やっと1週間ぶりに畑へ行ってきました。

第3弾のノラボウ菜も立ち上がってきました
IMG_20180227_135038_convert_20180228134955.jpg
右上のノラボウ菜と同じ日(9/3)に播種したのに、こんなに差が出てしまいました。
従って、生長遅れの4株は第3弾としました(笑)


第1弾には脇芽がたくさん出てきて、花芽も出てきてます。
IMG_20180227_140753_convert_20180228135036.jpg

IMG_20180227_140326_convert_20180228135017.jpg

IMG_20180227_140344_convert_20180228135026.jpg
もうじき収穫のようです。

苗をもらった援農農家さんでは、すでに出荷が始まったかな・・・。
実は明日からボランティア作業が再開なのです。
春の嵐が来るとか言っており、天気があやしいです。


第2弾の生育状況
IMG_20180227_135147_convert_20180228135008.jpg
先日、立ち上がったと報告しましたが、もうすでに側枝が伸びてきてます。


これは残念ながら、寒さにやられました。
IMG_20180227_141004_convert_20180228135045.jpg
ノラボウ菜がダメになったのは初めてのことです。
いかにこの冬が寒かったかですね。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます