ジャガイモの種芋を購入
2018/02/11(日)
今朝の最低気温が3℃と、久しぶりに氷点下から脱出しました。
日中も13℃まで上がって、昨日までの寒さは嘘のようです。
これから少しずつ春に向かっていって欲しいですね。
みなさんのブログ見て、種芋を購入したという記事が多くなってきました。
私もそろそろ買っておかなければと思い、昨日HCで買ってきました。
キタアカリ 1キロ(10個)

HCでは1キロ、2キロ、3キロ入りの種芋がたくさん売られてました。
品種は春植えの定番である、キタアカリ、メークイン、男爵の3種類でした。
いづれも北海道産の種芋です。
どれにするかは前もって決めてました。
品種はキタアカリ、
数量はミニ菜園では多くは植えられませんので1キロで十分です。
10個の芋が入って298円でした。
埼玉の相棒に教わった「ジャガ芽挿し栽培」を実験してみようと思ってます。
だから、種芋の数は少なくていいのです。。。
しかし、失敗したら元も子もありませんが・・・(笑)
ではいつ植え付けるか・・・???
畑は雪解けしたばかりで、畝も作ってませんし、冬野菜は生長が遅れて収穫もできてません。
従って空いてるところがないのです・・・(笑)
植え付けは遅くなるでしょうから、それまで芽出しさせておこう!!!
<追記>
私の担当である、お好み焼きを作りました

残念ながら畑のキャベツは使えませんでした。
まだ未熟なんです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
日中も13℃まで上がって、昨日までの寒さは嘘のようです。
これから少しずつ春に向かっていって欲しいですね。
みなさんのブログ見て、種芋を購入したという記事が多くなってきました。
私もそろそろ買っておかなければと思い、昨日HCで買ってきました。
キタアカリ 1キロ(10個)

HCでは1キロ、2キロ、3キロ入りの種芋がたくさん売られてました。
品種は春植えの定番である、キタアカリ、メークイン、男爵の3種類でした。
いづれも北海道産の種芋です。
どれにするかは前もって決めてました。
品種はキタアカリ、
数量はミニ菜園では多くは植えられませんので1キロで十分です。
10個の芋が入って298円でした。
埼玉の相棒に教わった「ジャガ芽挿し栽培」を実験してみようと思ってます。
だから、種芋の数は少なくていいのです。。。
しかし、失敗したら元も子もありませんが・・・(笑)
ではいつ植え付けるか・・・???
畑は雪解けしたばかりで、畝も作ってませんし、冬野菜は生長が遅れて収穫もできてません。
従って空いてるところがないのです・・・(笑)
植え付けは遅くなるでしょうから、それまで芽出しさせておこう!!!
<追記>
私の担当である、お好み焼きを作りました

残念ながら畑のキャベツは使えませんでした。
まだ未熟なんです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

