自宅裏の畑のようす(群馬の相棒)
2017/12/18(月)
氷点下の朝でした、日中の気温も10℃に満たないようです。
群馬の相棒からも畑だよりが届きました。
2ヶ所に畑を持ってる相棒は、毎日精力的に野菜づくりに励んでいるようです。
裏の畑の全容

冬の期間は半分ほど自宅の影となるみたいです。
日陰の所は凍土になるそうで、奥の半分が栽培地となってるようです。
絹さや

ビニールトンネルの中のようで、やはり生育が早いのでしょうね。
春菊

ビニールトンネルの春菊は育ちが早いようですね。
収穫中だそうで、立派だわ!
サニーレタス

サニーレタスをビニールトンネルの中へ移植したそうです。
みつば

これもビニールトンネル内へ移植して、収穫中だそうです。
ビニールトンネルには、その他にルッコラ・菜花・わさび菜を播種したが、
発芽したばかりで生長が遅れているそうです。
相棒はビニールトンネルに切り替えたのかな・・・、
やはり防虫ネットでは寒いよね(笑)
ここからは防虫ネットのようです
ステックセニョール

日当たりが悪い場所のようで、収穫は春になるそうです。
紫きゃべつ(ルビーボール)

4株植えてます。
きゃべつ(金春)

12株だそうで、そろそろ巻き出しそうな感じですね。
裏の畑は順調そうです。
ビニールトンネルの生育が気になりますね、
またの畑だよりを期待します!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
群馬の相棒からも畑だよりが届きました。
2ヶ所に畑を持ってる相棒は、毎日精力的に野菜づくりに励んでいるようです。
裏の畑の全容

冬の期間は半分ほど自宅の影となるみたいです。
日陰の所は凍土になるそうで、奥の半分が栽培地となってるようです。
絹さや

ビニールトンネルの中のようで、やはり生育が早いのでしょうね。
春菊

ビニールトンネルの春菊は育ちが早いようですね。
収穫中だそうで、立派だわ!
サニーレタス

サニーレタスをビニールトンネルの中へ移植したそうです。
みつば

これもビニールトンネル内へ移植して、収穫中だそうです。
ビニールトンネルには、その他にルッコラ・菜花・わさび菜を播種したが、
発芽したばかりで生長が遅れているそうです。
相棒はビニールトンネルに切り替えたのかな・・・、
やはり防虫ネットでは寒いよね(笑)
ここからは防虫ネットのようです
ステックセニョール

日当たりが悪い場所のようで、収穫は春になるそうです。
紫きゃべつ(ルビーボール)

4株植えてます。
きゃべつ(金春)

12株だそうで、そろそろ巻き出しそうな感じですね。
裏の畑は順調そうです。
ビニールトンネルの生育が気になりますね、
またの畑だよりを期待します!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

