やっぱりカブにもアブラーが。。。そして初収穫
2017/12/04(月)
午前中は日差しがあったのですが、午後から雲リ空になって日差しもなくなり寒い一日でした。
水曜日にはまた寒波が押し寄せてくるそうですね。
北海道へ帰った同級生から、すでに雪が積もって吹雪だとの知らせがありました。
寒い冬がやってきますね、でも家の中は暖房で暖かなんですよね。
さて、ダイコンのアブラー被害を発見した翌日、カブも再チェックしてみました。
葉っぱの表から見ても異常なしでしたが、裏を見てみると・・・、


やっぱりいました!!!
すでに羽が生えて飛び立とうとしているのもいますが、ほとんどがふ化してません。
早く飛び立て!・・・(笑)
手袋した手で払いのけましたが、完全ではありません。。。

アブラーに集られたカブは・・・、

生長が遅れてますね
被害の根源であるダイコンから離れたところのカブを初収穫!

小さいのは抜くつもりはなかったのですが、一緒に抜けてしまいました。
カブの収穫はいとも簡単!(笑)
ダイコンの奥のノラボウ菜も再チェック

一匹もいません、きれいなもんです。
今年はノラボウに期待かな・・・、
収穫は春先だからまだ早いョ~(笑)
<追記>
先日、師匠からもらった大根で「牡蠣のみぞれ鍋」をいただきました。

大根おろしを大量に鍋に入れて豪快に食べました。
早く自分の作った大根でやってみたいのですが・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
水曜日にはまた寒波が押し寄せてくるそうですね。
北海道へ帰った同級生から、すでに雪が積もって吹雪だとの知らせがありました。
寒い冬がやってきますね、でも家の中は暖房で暖かなんですよね。
さて、ダイコンのアブラー被害を発見した翌日、カブも再チェックしてみました。
葉っぱの表から見ても異常なしでしたが、裏を見てみると・・・、


やっぱりいました!!!
すでに羽が生えて飛び立とうとしているのもいますが、ほとんどがふ化してません。
早く飛び立て!・・・(笑)
手袋した手で払いのけましたが、完全ではありません。。。

アブラーに集られたカブは・・・、

生長が遅れてますね
被害の根源であるダイコンから離れたところのカブを初収穫!

小さいのは抜くつもりはなかったのですが、一緒に抜けてしまいました。
カブの収穫はいとも簡単!(笑)
ダイコンの奥のノラボウ菜も再チェック

一匹もいません、きれいなもんです。
今年はノラボウに期待かな・・・、
収穫は春先だからまだ早いョ~(笑)
<追記>
先日、師匠からもらった大根で「牡蠣のみぞれ鍋」をいただきました。

大根おろしを大量に鍋に入れて豪快に食べました。
早く自分の作った大根でやってみたいのですが・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

