栗坊はもう限界!
2017/08/26(土)
30℃超えの残暑が続いてますが、今日は超えはしてもいく分か和らぐそうです。
毎年行ってる高円寺の阿波踊り、今年も行ってきます!
初めてやってみたカボチャ栽培、限界に達したようです

棚の上の方も枯れちゃいました
限界ですね

蔓が干からびてます
これ以上大きくなるのは望めませんね(笑)
7/28に9個目の着果を確認した赤ん坊カボチャ、これが最後になりました。
サイズは別としてちゃんとカボチャになってますね。
もう少し大きい栗坊

梅雨明けと同時に、一気に3個も着果したうちのひとつです
雌花がいっぱい咲いてくれれば問題ないのですが、咲く時期が遅かったですね。
遅くなってゴメンね~♪
これが残ってる中で一番大きい

まだ干からびてないぞ!
葉っぱがまだ残ってるし・・・、
今日採るのは止めよ~(笑)
結局、3個採ってきました

ちゃんとした「栗坊」に見えるでしょう!
実は、こんなに小さいのです

ミニチュアですね
飾っておきましょう!

野菜の置物ですね
畑にはまだ2個残ってます
近々撤収するときにでも、最後の2個を収穫します(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
毎年行ってる高円寺の阿波踊り、今年も行ってきます!
初めてやってみたカボチャ栽培、限界に達したようです

棚の上の方も枯れちゃいました
限界ですね

蔓が干からびてます
これ以上大きくなるのは望めませんね(笑)
7/28に9個目の着果を確認した赤ん坊カボチャ、これが最後になりました。
サイズは別としてちゃんとカボチャになってますね。
もう少し大きい栗坊

梅雨明けと同時に、一気に3個も着果したうちのひとつです
雌花がいっぱい咲いてくれれば問題ないのですが、咲く時期が遅かったですね。
遅くなってゴメンね~♪
これが残ってる中で一番大きい

まだ干からびてないぞ!
葉っぱがまだ残ってるし・・・、
今日採るのは止めよ~(笑)
結局、3個採ってきました

ちゃんとした「栗坊」に見えるでしょう!
実は、こんなに小さいのです

ミニチュアですね
飾っておきましょう!

野菜の置物ですね
畑にはまだ2個残ってます
近々撤収するときにでも、最後の2個を収穫します(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

