モロヘイヤは夏バテ防止
2017/08/14(月)
朝から雨が降ってました、一日降り続くようです。
おかしな天気で夏バテもないのですが、今日はモロヘイヤをどうやって食べてるか
紹介します。
モロヘイヤは夏バテ防止の栄養源です

カボチャ棚の下で元気に育ってます
採ってきたモロヘイヤの葉っぱだけ取ります

引っ張れば簡単に取れます
1~2分茹でます

いいかげん(笑)
麺つゆに和からしを溶かせて、茹であがったモロヘイヤを水を切ってから
和えます

いりごまを振りかけてできあがり!

食感はネバネバ系です。
他に梅干、納豆などと和えても美味しいです。
モロヘイヤの栄養価

ホウレン草を上回る栄養価があるそうです。
青葉が少ない夏に収穫できる野菜として人気がありますね。
夏バテ防止を筆頭に、老化防止、免疫力アップに効果があるそうです。
また、コレステロールや血糖値の上昇、血圧を抑える働きなどがあるとかで・・・、
すべてが私に該当する!(笑)
ということで、今年の夏はたくさんいただいてます。
さて、今日は家内が親戚の集まりである女子会で留守です。
晩ご飯は適当に食べておいてと言って出ていきました。
私が用意した晩ご飯

なんか野菜ばっかし
健康的な食事です(笑)
ご飯と混ぜたのは、agriotomeさんからいただいた「肥後のたかなめし」を
混ぜたものです、これはご飯がすすみますね。
家内が帰ってきました

孫っちも一緒に、月島もんじゃ焼きを食べてきたようです。
もんじきゃの土産なんてあるんだ、へらが2本付いてました。
いつ食べようかな~ しばらくいらないだってさ・・・、
2軒も回って、たらふく食べてきたようです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
おかしな天気で夏バテもないのですが、今日はモロヘイヤをどうやって食べてるか
紹介します。
モロヘイヤは夏バテ防止の栄養源です

カボチャ棚の下で元気に育ってます
採ってきたモロヘイヤの葉っぱだけ取ります

引っ張れば簡単に取れます
1~2分茹でます

いいかげん(笑)
麺つゆに和からしを溶かせて、茹であがったモロヘイヤを水を切ってから
和えます

いりごまを振りかけてできあがり!

食感はネバネバ系です。
他に梅干、納豆などと和えても美味しいです。
モロヘイヤの栄養価

ホウレン草を上回る栄養価があるそうです。
青葉が少ない夏に収穫できる野菜として人気がありますね。
夏バテ防止を筆頭に、老化防止、免疫力アップに効果があるそうです。
また、コレステロールや血糖値の上昇、血圧を抑える働きなどがあるとかで・・・、
すべてが私に該当する!(笑)
ということで、今年の夏はたくさんいただいてます。
さて、今日は家内が親戚の集まりである女子会で留守です。
晩ご飯は適当に食べておいてと言って出ていきました。
私が用意した晩ご飯

なんか野菜ばっかし
健康的な食事です(笑)
ご飯と混ぜたのは、agriotomeさんからいただいた「肥後のたかなめし」を
混ぜたものです、これはご飯がすすみますね。
家内が帰ってきました

孫っちも一緒に、月島もんじゃ焼きを食べてきたようです。
もんじきゃの土産なんてあるんだ、へらが2本付いてました。
いつ食べようかな~ しばらくいらないだってさ・・・、
2軒も回って、たらふく食べてきたようです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

