fc2ブログ

七夕キュウリの救済で1本立ち

2017/08/02(水)
昨日の午後は神奈川県と千葉県南部でゲリラ豪雨が暴れ回ってました。
神奈川県の海老名では1時間に120ミリもの雨が降ったそうで、ニュース見て驚きました。
私のところは普通の雨でした。

今日は昨日のような雨はないようだが、曇り空で気温も上がらず9月中旬の天気だそうです。


空はこんな感じでした
IMG_20170802_093338_convert_20170802113453.jpg
涼しくて良いのですが、もう秋の気配とは早過ぎますね。


さて、ゲリラ豪雨に2回も傷め付けられた七夕キュウリはどうなったか・・・、
IMG_20170802_085047_convert_20170802113339.jpg
なんとか持ちこたえてます
2本だったのが1本は溶けてなくなってます

これはまだ2本残ってます
IMG_20170802_085021_convert_20170802113329.jpg
全部溶けた植え穴があるので、1本を移植してやろう!

移植しました
IMG_20170802_085941_convert_20170802113429.jpg
根付くかな・・・。


1本立ちしたよ!
IMG_20170802_085925_convert_20170802113358.jpg
なんかひょろ長くて徒長してるみたいですが、下葉がゲリラ豪雨にやられたからですよ(笑)

倒れかけていたのを立たせました
IMG_20170802_085907_convert_20170802113349.jpg
よく持ちこたえたね

4ヶ所目
IMG_20170802_085930_convert_20170802113408.jpg
間引きすることなく、4ヶ所とも1本立ちできました(笑)


全景です
IMG_20170802_094412_convert_20170802113502.jpg
そろそろ1弾目の撤収が始まるぞ~、支柱は残しておくから~

一旦諦めかけた七夕キュウリ、救済しました!


<追記>

近くの区画でスイカがマルチの上を這ってました
IMG_20170802_090929_convert_20170802113439.jpg
エェェ・・・、今からでも収穫できるの・・・???
これは興味ある栽培です、収穫までじっくり観察しよう!(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます