fc2ブログ

埼玉の相棒と旬の食べ物をいただきました

2017/03/21(火)
朝起きると雨が降ってました。
きょうは一日中降り続くようで、久し振りのまとまった雨のようです。
気温が9℃しか上がらず、また寒さが戻ってきました。

昨晩は埼玉の相棒と一杯やりました。

スマホでは先輩の相棒なので、いろいろと教わっってきました。
開いたままのアプリがたくさんあることに気が付き、その終了のやり方を教わりました。

不要なアプリは上フリックすることで終了できます。
なんて簡単!!!
これらの操作はスマホやってる人に聞くのが一番手っ取り早いですね。


埼玉の相棒とは元会社仲間、現在も野菜づくりという共通の趣味でお付き合いが続いてます。
さて、畑の状況を聞いてみました。

玉ネギが残念ながら生育が悪くてまともなものが採れないそうです。
スナップエンドウは順調のようで、そろそろ支柱立てないといけないと話してました。

ジャガイモは5品種もそのまま植えたようで、防寒で不織布をかけているそうです。
発芽したら芽欠きして、その芽をまた畑へ植えるとか・・・???

エッ! そんなことでジャガイモができるの・・・。
相棒も初めてのことで半信半疑でやってみるそうです(笑)
成功したらその結果を教えてもらうことにしました。

去年から畑を拡張した相棒は、ひとりで耕すのがきついと中古の耕運機を探してます。
九州の実家からお古をもらうことになってるのだが、まだ送ってこないとか・・・、
もう夏野菜に向けて間に合わないよ~ ガンバって!


さて、二人で飲みながらいただいた旬の物をスマホで撮ってみました。
なかなかの写り具合です、腕じゃなくカメラがです(笑)

三陸刺身三点盛り
IMG_20170320_173026_convert_20170321101221.jpg


ホタルイカの酢味噌和え
IMG_20170320_184141_BURST005_convert_20170321101233.jpg


白魚と菜の花の卵とじ
IMG_20170320_184643_convert_20170321101241.jpg


名古屋手羽唐揚げ
IMG_20170320_184955_BURST001_COVER_convert_20170321101249.jpg
季節に関係ないですが、これは毎回欠かせないおつまみです。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (260)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます