fc2ブログ

なつかしい「たくわん」!

2017/03/03(金)
きょうは久し振りに気温が上がっって、朝から風もなく日が射して春の訪れを感じます。
しかし午後から雲や北風も出てきて待ったがかかったようです。

花粉情報も「非常に多い」になりました。
鼻づまりがなおりません(笑)


昨日スマホに切り替えてから、家内へのメールが届かない原因が分かりました!

家内が外出先からメールしてくるのはショートメール(SMS)だったようで、
スマホにしてからむかしのメルアドは使ってないと言うか、アドレスが変わったのでしょうね。
夫婦のメールはSMSでこと足りると言うことのようです・・・(笑)


東京の同窓会で50年ぶりにお会いした、小学校の同級生Nさんから写真が送られてきました。

きょうは楽しいひな祭り♪
DSC_0090_convert_20170303091159.jpg
すごい手のこんだお寿司を作りましたね。
お孫さんも大変喜んでくれたでしょう。


家庭菜園もやってるのですよ
DSC_0093_convert_20170303091208.jpg
ブロッコリーが鈴なりですね。
こんなに育ったのは今年初めてだそうで、立派な株に育ってます。


キャベツを畑へ移植しました
DSC_0096_convert_20170303091217.jpg
秋にプランターで種まきしてあったのを、畑が空いたので移植したそうです。
これから春を迎えるので、どんどん大きくなっていきますよ~


玄米漬けのたくわん
DSC_0086_convert_20170303091137.jpg
大根を収穫して、たくわんを作ったようですね。
育ちが悪かったので小さかったそうですが、味はいつもと変わらなかったそう
です。

「たくわん」はむかしお袋が毎年作ってました、すごくなつかし~。
作り方を教わっておけばよかった・・・。
まさかそのころ、大根作るなんて考えてもみなかった。。。


ご飯がすすみそう
DSC_0087_convert_20170303091149.jpg
むかし田舎ではお茶うけに出すのですよね、どこの家のたくわんが美味しかった
とか・・・。
我が家の自慢といって、競ってました(笑)

実家の味を受けついだのでしょうか・・・。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます