人参と大根とネギの収穫
2017/01/30(月)
未明に小雨が降ったようで朝方は曇ってましたが、じきに晴れてきて17℃にも上がる
4月中頃の陽気でした
畑にまだ残ってる野菜をかたづけました。
人参がまだ残ってます

人参が大量に採れてまだ消化しきれずにたくさん残ってました。
もう終わりなので全部収穫しました。
いろんな形の人参が採れました


鉛筆のように細くて長いもの、下膨れのようなものなどオモシロい人参ばかりです。
これは芸術作品か・・・、

動物の足のようです(笑)
まともなのは3本だけ

個人で栽培したのは初めてでしたが、まずまずのニンジン栽培でした。
最後の三浦大根

最後のが一番良かったかな。。。
巨大大根ばかりだったのですが、最後の最後に喜ばせてくれました。
これはダイコン畝から離れて、畑の片隅に播種しておいたものです。
一番育ちが遅かったのですが、スマートな形で育ってました(笑)
ネギも撤収しました

最後まで残っていたのはやや細めです。
大量に採れたので半分は孫っちのところへお裾分け
ネギ食べて風邪ひくな・・・。
帰ったら孫っちが家に来て寝込んでました。
熱出して学校休んだようです、遅かった(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
4月中頃の陽気でした
畑にまだ残ってる野菜をかたづけました。
人参がまだ残ってます

人参が大量に採れてまだ消化しきれずにたくさん残ってました。
もう終わりなので全部収穫しました。
いろんな形の人参が採れました


鉛筆のように細くて長いもの、下膨れのようなものなどオモシロい人参ばかりです。
これは芸術作品か・・・、

動物の足のようです(笑)
まともなのは3本だけ

個人で栽培したのは初めてでしたが、まずまずのニンジン栽培でした。
最後の三浦大根

最後のが一番良かったかな。。。
巨大大根ばかりだったのですが、最後の最後に喜ばせてくれました。
これはダイコン畝から離れて、畑の片隅に播種しておいたものです。
一番育ちが遅かったのですが、スマートな形で育ってました(笑)
ネギも撤収しました

最後まで残っていたのはやや細めです。
大量に採れたので半分は孫っちのところへお裾分け
ネギ食べて風邪ひくな・・・。
帰ったら孫っちが家に来て寝込んでました。
熱出して学校休んだようです、遅かった(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

