ハクサイのトンネル外し
2016/12/01(木)
昨夜から降り出した雨は朝方まで残っていたので、今日の援農ボランティアは中止になり
ました。
先週は雪、今週は雨と・・・、
木曜日に天気が崩れるジンクスはまた出てきました。
雨は早いうちに上がり、昼前から日が射してきましたよ。
今日から師走に入りましたね。
援農ボランティアもあと1ヶ月で冬休みです。
さて、私の畑ではハクサイが大きくなってきました。

トンネル内では窮屈そうですね。
外に出してやりました

前面に見える大きなキングハクサイは5kgにもなるデカ白菜なんです。
葉っぱが大き過ぎて虫チェックするのも大変なんです。
ざっと見た感じ、大丈夫なようでした(笑)
去年はアブラムシにやられてまともな白菜が採れませんでした。
今年は無事のようです・・・。
中を覗くと・・・、

巻いてきてますね
トンネルの中に残ったのは・・・、

コマツナとホウレン草です。
ネットを折り返して2重掛けにしてやりました。
デカ白菜2株

どこまで大きくなるのだろうか。
自転車に積んで帰れるかな(笑)
横から見ると

デカ白菜の右端に隠れてるのは普通サイズの白菜なんですよ。
本当はこの普通サイズの苗をいっぱい買いたかったのですが、これ1個しかなかった
ので、高価なデカ白菜を買うことになったのです(笑)
近づいて見ると

デカ白菜(キングハクサイ)は普通の白菜(金将2号)の何倍あるんだろうか。
これは持って帰るのも大変だけど、消費するのも大変だ!(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ました。
先週は雪、今週は雨と・・・、
木曜日に天気が崩れるジンクスはまた出てきました。
雨は早いうちに上がり、昼前から日が射してきましたよ。
今日から師走に入りましたね。
援農ボランティアもあと1ヶ月で冬休みです。
さて、私の畑ではハクサイが大きくなってきました。

トンネル内では窮屈そうですね。
外に出してやりました

前面に見える大きなキングハクサイは5kgにもなるデカ白菜なんです。
葉っぱが大き過ぎて虫チェックするのも大変なんです。
ざっと見た感じ、大丈夫なようでした(笑)
去年はアブラムシにやられてまともな白菜が採れませんでした。
今年は無事のようです・・・。
中を覗くと・・・、

巻いてきてますね
トンネルの中に残ったのは・・・、

コマツナとホウレン草です。
ネットを折り返して2重掛けにしてやりました。
デカ白菜2株

どこまで大きくなるのだろうか。
自転車に積んで帰れるかな(笑)
横から見ると

デカ白菜の右端に隠れてるのは普通サイズの白菜なんですよ。
本当はこの普通サイズの苗をいっぱい買いたかったのですが、これ1個しかなかった
ので、高価なデカ白菜を買うことになったのです(笑)
近づいて見ると

デカ白菜(キングハクサイ)は普通の白菜(金将2号)の何倍あるんだろうか。
これは持って帰るのも大変だけど、消費するのも大変だ!(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

