品評会に出品された野菜の見学
2016/11/07(月)
今年も農業祭の季節になりました。
昨日、野菜の品評会の展示会があり見学に行ってきました。
会場には宝船が飾ってありました

宝船に乗せた野菜の宝分けには、毎年長蛇の列ができるほどだそうです。
農家さんから出品された野菜が一堂に展示され、特にできのいい野菜には
優秀賞、優良賞、努力賞などの名札が付けられてました。
私が通ってるボランティア農家さんからも出品され、たくさんの賞を取ってました。
先ずはそれを何点か紹介します。
枝豆

先週のお土産でいただいた枝豆でした。
優良賞をとったようです。
品種はおつな姫でした。
甘みがあってすごく美味しかったです。
たしかに出品はこの農家さんだけでした、これが量産されて売れるようになったら
すごいことです。
人参

地区の農業委員会連合会長賞も取ったようです。
やっぱり立派な人参だ!
播種した時期は私の畑より遅かったはずですが・・・。
大根

真っすぐで綺麗なダイコンです。
1本150円の値札が付いてました。
展示が終わってから販売するようです。
1時間前だというのに、もうすでに並んでました。
長ネギ

どうやったらこんなに長く真っ直ぐにできるのだろうか。。。
他に会場で目に付いた野菜を紹介します。
八つ頭があったよ!!!

実物をじっくり見たのは初めて(笑)
これも群馬の相棒との情報交換によるところが大きいですね。
孫芋もありましたが、「八つ子」と言って里芋より小さ目なんですね。
この八つ子がとにかく美味しいようですよ。
芋がら(ズイキ)

これって、皮むいてないかな・・・。
簡単にむけるものですか
芋がら(ズイキ)のレシピ

レシピが置いてあったので撮りました
4人分だそうです。
京芋

これも里芋の仲間ですね。
まるで竹の子かと思いました(笑)
里芋のまんま

まだ解体する前の状態です。
土の中で、こんな感じで育ってるのですよ。
ずら~と里芋

皮むきした里芋が農家さん毎に並んでました。
賞を取ったのを見ると、大きければ良いというもんではないようです。
ハヤトウリ

群馬の相棒からもらったのは青いハヤトウリだったが、白もあるんだ。。。
味は同じかな・・・???
作ってみる・・・、
イヤイヤ、そんな広い畑はないから止めておきます(笑)
東京都知事賞を取った野菜です!

形が良いんでしょうね。
小池知事ガンバレ! 関係ないか(笑)
歴史行列

そこのおばちゃん、行列の中に入ってはいけませんよ!
市のお祭りが同時に開催されてました。
長野県のおやきと野沢菜を買って帰りました

長野県人会の方が多いのでしょうか、毎年お店を出してます。
やっぱり本場のものは美味しいですね。
それと忘れずに、家内へのプレゼント

園芸農家さんが売ってる鉢花も買って帰りました。
たまにはゴマ擦っておかないとね・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日、野菜の品評会の展示会があり見学に行ってきました。
会場には宝船が飾ってありました

宝船に乗せた野菜の宝分けには、毎年長蛇の列ができるほどだそうです。
農家さんから出品された野菜が一堂に展示され、特にできのいい野菜には
優秀賞、優良賞、努力賞などの名札が付けられてました。
私が通ってるボランティア農家さんからも出品され、たくさんの賞を取ってました。
先ずはそれを何点か紹介します。
枝豆

先週のお土産でいただいた枝豆でした。
優良賞をとったようです。
品種はおつな姫でした。
甘みがあってすごく美味しかったです。
たしかに出品はこの農家さんだけでした、これが量産されて売れるようになったら
すごいことです。
人参

地区の農業委員会連合会長賞も取ったようです。
やっぱり立派な人参だ!
播種した時期は私の畑より遅かったはずですが・・・。
大根

真っすぐで綺麗なダイコンです。
1本150円の値札が付いてました。
展示が終わってから販売するようです。
1時間前だというのに、もうすでに並んでました。
長ネギ

どうやったらこんなに長く真っ直ぐにできるのだろうか。。。
他に会場で目に付いた野菜を紹介します。
八つ頭があったよ!!!

実物をじっくり見たのは初めて(笑)
これも群馬の相棒との情報交換によるところが大きいですね。
孫芋もありましたが、「八つ子」と言って里芋より小さ目なんですね。
この八つ子がとにかく美味しいようですよ。
芋がら(ズイキ)

これって、皮むいてないかな・・・。
簡単にむけるものですか
芋がら(ズイキ)のレシピ

レシピが置いてあったので撮りました
4人分だそうです。
京芋

これも里芋の仲間ですね。
まるで竹の子かと思いました(笑)
里芋のまんま

まだ解体する前の状態です。
土の中で、こんな感じで育ってるのですよ。
ずら~と里芋

皮むきした里芋が農家さん毎に並んでました。
賞を取ったのを見ると、大きければ良いというもんではないようです。
ハヤトウリ

群馬の相棒からもらったのは青いハヤトウリだったが、白もあるんだ。。。
味は同じかな・・・???
作ってみる・・・、
イヤイヤ、そんな広い畑はないから止めておきます(笑)
東京都知事賞を取った野菜です!

形が良いんでしょうね。
小池知事ガンバレ! 関係ないか(笑)
歴史行列

そこのおばちゃん、行列の中に入ってはいけませんよ!
市のお祭りが同時に開催されてました。
長野県のおやきと野沢菜を買って帰りました

長野県人会の方が多いのでしょうか、毎年お店を出してます。
やっぱり本場のものは美味しいですね。
それと忘れずに、家内へのプレゼント

園芸農家さんが売ってる鉢花も買って帰りました。
たまにはゴマ擦っておかないとね・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

