茎ブロッコリーの土寄せとネット外し
2016/10/26(水)
東京はまた夏日になりました。
昨日の朝は今季一番の冷え込みで日中も17℃しかありませんでしたので、
いきなり8℃も上がったのでは体調が狂ってしまいますね。
薄っすらと遠くに見える富士山は、昨日が初冠雪だったそうです。
茎ブロッコリーがトンネルの中で天辺につかえてきました

ネットを外さなければいけませんね、限界です。
上から覗いてみると・・・、

まだ頂花蕾は出てきません
畑は1月で使用期限が切れてしまう、のんびりしてる場合ではないのだけど・・・(笑)
土寄せのため、マルチを剥がしました

徒長ぎみだった苗をそのまま植えたもので、細い下の茎がかろうじて支えてます。
土寄せしました


土は畝の端っこから土を寄せ集めました(笑)
下葉はかなり食害されてますね。
奥の白菜とカリフラワーはトンネル内に戻しました。

茎ブロッコリー6株だけを外へ出します。
虫チェックも毎回やれるので、外した方が良さそうです。
横から見ると・・・、

変な姿ですが日照が戻ってきたので、真っ直ぐ上に向かって伸びてくれるでしょう。
<追記>
2日前に掘り出した里芋
里芋とイカの煮物で今晩いただきます。

明日はボランティアなので、飲みすぎには注意ですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日の朝は今季一番の冷え込みで日中も17℃しかありませんでしたので、
いきなり8℃も上がったのでは体調が狂ってしまいますね。
薄っすらと遠くに見える富士山は、昨日が初冠雪だったそうです。
茎ブロッコリーがトンネルの中で天辺につかえてきました

ネットを外さなければいけませんね、限界です。
上から覗いてみると・・・、

まだ頂花蕾は出てきません
畑は1月で使用期限が切れてしまう、のんびりしてる場合ではないのだけど・・・(笑)
土寄せのため、マルチを剥がしました

徒長ぎみだった苗をそのまま植えたもので、細い下の茎がかろうじて支えてます。
土寄せしました


土は畝の端っこから土を寄せ集めました(笑)
下葉はかなり食害されてますね。
奥の白菜とカリフラワーはトンネル内に戻しました。

茎ブロッコリー6株だけを外へ出します。
虫チェックも毎回やれるので、外した方が良さそうです。
横から見ると・・・、

変な姿ですが日照が戻ってきたので、真っ直ぐ上に向かって伸びてくれるでしょう。
<追記>
2日前に掘り出した里芋
里芋とイカの煮物で今晩いただきます。

明日はボランティアなので、飲みすぎには注意ですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

