fc2ブログ

茎ブロッコリーの土寄せとネット外し

2016/10/26(水)
東京はまた夏日になりました。
昨日の朝は今季一番の冷え込みで日中も17℃しかありませんでしたので、
いきなり8℃も上がったのでは体調が狂ってしまいますね。

薄っすらと遠くに見える富士山は、昨日が初冠雪だったそうです。


茎ブロッコリーがトンネルの中で天辺につかえてきました
161024_091933_convert_20161026134017.jpg
ネットを外さなければいけませんね、限界です。

上から覗いてみると・・・、
161024_092845_convert_20161026134031.jpg
まだ頂花蕾は出てきません
畑は1月で使用期限が切れてしまう、のんびりしてる場合ではないのだけど・・・(笑)

土寄せのため、マルチを剥がしました
161024_093708_convert_20161026134041.jpg
徒長ぎみだった苗をそのまま植えたもので、細い下の茎がかろうじて支えてます。


土寄せしました
161024_094636_convert_20161026134049.jpg

161024_094649_convert_20161026134057.jpg

土は畝の端っこから土を寄せ集めました(笑)
下葉はかなり食害されてますね。

奥の白菜とカリフラワーはトンネル内に戻しました。
161024_100610_convert_20161026134107.jpg
茎ブロッコリー6株だけを外へ出します。
虫チェックも毎回やれるので、外した方が良さそうです。


横から見ると・・・、
161024_101000_convert_20161026134116.jpg
変な姿ですが日照が戻ってきたので、真っ直ぐ上に向かって伸びてくれるでしょう。


<追記>

2日前に掘り出した里芋

里芋とイカの煮物で今晩いただきます。
IMG_2132_convert_20161026134130.jpg
明日はボランティアなので、飲みすぎには注意ですね(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます