サンチュにアブラムシ発生!!!
2016/10/05(水)
昨日は暑かったですが、今日は曇り空で気温も平年並みに戻りましたが、
また明日は晴れて31℃の予報です。
台風18号は深夜にかけて東北地方を横断する見込みだそうです。
コースに該当する地域の方は十分に注意なさってください。
さて今日は、葉物とブロッコリー畝のチェックです。
トンネルを外して・・・、
サンチュ

見た感じ元気そうです。
トウが立ってきそうな勢いだ!
葉っぱの裏をめくると・・・、

なんだこれは、赤いアブラーではないか!
赤いアブラムシなんて初めて見るが、これはひどい!!!
なんでカタツムリまでいるの

よく登ってきたものだ!
トンネルしてるっていうのに(笑)
「俺的菜園生活」畑大好き爺さんから教わった酢液をスプレー

水1リットルに対し酢を30ccを入れて良く振ってスプレーするのだそうです。
アブラ虫が葉ッパからころげ落ちるとのことです。
落ちたアブラーどもはマルチの上で右往左往です。
手でこすりつぶしました。
次はブロッコリーとハクサイ

虫食い跡がいっぱい
ブロッコリーの葉の裏にアオムシが隠れてるの見えますか

ちょうど食べてるときのようです。
いっぱい捕まえた!

一株に一匹はいました。
もちろん補殺しましたよ。
なんでトンネルの中にアオムシがいっぱいいるのか不思議です(笑)
最後に、キングハクサイ

5kgにもなるデカ白菜だそうで、大きく育ってきてます。
芯のまわりはきれいなままです。
サンチュの隣に植えてるのですが、これにはアブラーは寄って来なかったようです。
いつかはくるのでしょうが。。。
サンチュの収穫

アブラーはきれいに流し落としました。
早速、夕飯は焼肉にしました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
また明日は晴れて31℃の予報です。
台風18号は深夜にかけて東北地方を横断する見込みだそうです。
コースに該当する地域の方は十分に注意なさってください。
さて今日は、葉物とブロッコリー畝のチェックです。
トンネルを外して・・・、
サンチュ

見た感じ元気そうです。
トウが立ってきそうな勢いだ!
葉っぱの裏をめくると・・・、

なんだこれは、赤いアブラーではないか!
赤いアブラムシなんて初めて見るが、これはひどい!!!
なんでカタツムリまでいるの

よく登ってきたものだ!
トンネルしてるっていうのに(笑)
「俺的菜園生活」畑大好き爺さんから教わった酢液をスプレー

水1リットルに対し酢を30ccを入れて良く振ってスプレーするのだそうです。
アブラ虫が葉ッパからころげ落ちるとのことです。
落ちたアブラーどもはマルチの上で右往左往です。
手でこすりつぶしました。
次はブロッコリーとハクサイ

虫食い跡がいっぱい
ブロッコリーの葉の裏にアオムシが隠れてるの見えますか

ちょうど食べてるときのようです。
いっぱい捕まえた!

一株に一匹はいました。
もちろん補殺しましたよ。
なんでトンネルの中にアオムシがいっぱいいるのか不思議です(笑)
最後に、キングハクサイ

5kgにもなるデカ白菜だそうで、大きく育ってきてます。
芯のまわりはきれいなままです。
サンチュの隣に植えてるのですが、これにはアブラーは寄って来なかったようです。
いつかはくるのでしょうが。。。
サンチュの収穫

アブラーはきれいに流し落としました。
早速、夕飯は焼肉にしました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

