fc2ブログ

里芋と落花生の土寄せ

2016/07/26(火)
きょうも気温が27℃位しか上がらず、午後から雨が降ってきました。
西日本は猛暑だと言ってるのに、東京は涼しいですよ。


昨日報告したスイカはやはり結実してました。
160725_134137_convert_20160726124512.jpg
ふっくら丸くなってました。
ネットの内側に入れて正解でした。
これで4個目の誕生になりました。


周りが里芋に土寄せやってるのに、その土がなくて思案してました。
160725_135903_convert_20160726124522.jpg
ジャガイモはマルチだけで成功したが、里芋は初めての栽培なので分かりません。

いいこと思いついた!

第一弾の枝豆のところから、土をもらえば・・・、
160725_141951_convert_20160726124555.jpg
収穫はほぼ終わっているので、撤収です。

こんなに土ができた!
160725_142526_convert_20160726124605.jpg
けっこうな量です。
これだけあるとネギのところにも土寄せできるかな。。。


それでは里芋のマルチを剥がして・・・、
160725_140242_convert_20160726124530.jpg
マルチの下に若い芽が出てたようです。
マルチを突き抜ける力はなかったのかな(笑)

土を運んで土寄せしました
160725_143227_convert_20160726124613.jpg
こんなもんで良いのかな。。。


最後に、ワラをスイカやオクラのところから引っこ抜いてきて、上にかけてやりました。
160725_150016_convert_20160726124621.jpg
里芋は高温多湿で乾燥を嫌うそうです。
そろそろ梅雨明けして真夏日がやってきそう、乾燥には注意してあげよう!


先日、落花生に花を発見したので、そろそろマルチを剥がそう
160725_140826_convert_20160726124539.jpg
枝豆を畝肩に播種したので、枝豆の畝みたいになってます(笑)

中耕と土寄せ
160725_141802_convert_20160726124547.jpg
中耕やってから、土寄せをもやりました。

帰ってから、ところで直播きした落花生は間引きしただろうか・・・???
写真では1ヶ所から何本も出ているのでやってないなァ~(笑)


夏カレーの定番「野菜カレー」
IMG_2019_convert_20160726124631.jpg
ナス、オクラ、ピーマンは畑の野菜です。
キューちゃんも添えていただきます!

冷酒飲みながらカレーとは、おかしな組み合わせですね(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます