fc2ブログ

モロッコインゲンの初収穫

2016/07/23(土)
やっと2日降り続いた雨が上がり、久し振りの晴れになるとの予報でしたが、
薄曇りで気温も正午で22℃、午後から少し日が差してきましたが夏とは思えない
天気でした。

雨で3日振りとなった畑ですが、4日前に播種したニンジンはまだ発芽してません
でした。

モロッコインゲンの初収穫
160723_093154_convert_20160723135736.jpg
お隣のゴーヤとケンカしてたモロッコは、やっと収穫できるサイズになってきました。
収穫後に、ネットの上の方で蔓が伸び放題で風通しや日当たりは最悪になっていたので
思いっ切りカットです。
写真はカットした後になります。

3個目のスイカ誕生!
160723_082326_convert_20160723135653.jpg
先日、結実したようだと報告しましたが見事に大きくなってました。

早速、ネットで吊るします
160723_095948_convert_20160723135838.jpg
まだ吊るすほど大きくないのですが、小さいうちにやった方がもぎってしまわない
かと・・・(笑)
前から気になっていたのですが、「もぎる」って方言ですか。。。

これで3個ぶら下がりました
160723_085231_convert_20160723135728.jpg
結実した順は奥から1、2、3です
でも1と2の大きさは同じくらいになってます。


生姜が雨降って生き生きとしてます。
160723_094621_convert_20160723135746.jpg
葉生姜(谷中)でいただきます。

1本引き抜くと・・・、
160723_094649_convert_20160723135754.jpg
4本同時に持ち上がってきました。

こんな感じです
160723_095008_convert_20160723135801.jpg
今晩のつまみ、味噌つけていただきます。
生姜の香りがプンプンしますよ、新鮮な野菜は香りも強い(笑)


やっとマリーゴールドに花が咲いた!
160723_083121_convert_20160723135719.jpg
トマトとナスの間に植えてます。
キュウリのところにも植えてあって、同時に開花してました。


収穫野菜
IMG_2014_convert_20160723135848.jpg
初収穫のモロッコインゲンは去年タネ取りしたもので育てましたが、
上手くいったようです。
今年も忘れずに種取りです、しるし付けないとね・・・(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます