fc2ブログ

トマトはまだまだ元気!

2016/07/22(金)
きょうも朝から雨が降ってました。
梅雨明けしない関東は2日続けて雨降りで、昨夜の天気予報ではこの夏は猛暑だと
言ってたのが、平年並みに変わってきたようです。

週間天気予報では晴れ間もあるのですが、ほとんどが曇りか時々雨です。
しかも最高気温が30℃に達しないようです。
今朝の外では半袖で寒いくらいです。


そんな天気の中、畑ではトマトがまだまだ元気ですよ。

ミニトマトは早いもので7段目が色付いてきました。
160719_091034_convert_20160722111626.jpg
合掌式の支柱に手前側は接木なし、奥側に接木苗のミニトマトを植えてますが、
どちらも生育が良くて差はないようです。

黄色と赤のアイコさん
160719_091046_convert_20160722111634.jpg
アイコはフルーツトマトなんですよね。
糖度が8以上だとフルーツトマトと呼ぶそうです。

最初の頃は酸味があったのですが、近ごろは甘みも出てきました。


一番生長が早いピンキー
160719_091545_convert_20160722111705.jpg
7段目が赤くなってきました。


桃太郎
160719_091238_convert_20160722111641.jpg
5段目まで収穫が終わりました。
これはまだ青い6段目ですが、今年は病気にもならず次々に赤くなっていきます。

トマトの茎は細い方が良いなどと聞きますが、去年のトマトに細いのがあって重い実を
ぶら下げてるのを見るとなんか頼りない株に見えました。
家庭菜園では気にしないことにします(笑)


ここにきてほとんど放任状態です
160719_091021_convert_20160722111617.jpg
大きな脇芽は見つけると欠いてますが、伸びきって花を付けたのはそのままにしてます。
いつも最後はこうなるのでした(笑)

上の方には青い実がいっぱいです
160719_091309_convert_20160722111650.jpg
ミニトマトの樹勢にはいつも感心するのですが・・・、
沢山の実を付けて上へ上へと伸びていく様は壮観です(笑)

支柱の天辺を越えて伸びていきます
160719_091528_convert_20160722111657.jpg
摘芯しないで、どこまで伸びるか見てみたいと思います。


上ばかり見ていると、見逃してしまいます
160719_091720_convert_20160722111714.jpg
下からニョキニョキと伸びてきていた脇芽を見つけました。
脇芽欠きはとっくに終わった下からも突然現れるのです(笑)


たまにはバジルに水遣りしないとね・・・、
160719_091931_convert_20160722111722.jpg
トマトの株間にコンプラで植えてるバジルですが、トマトに水遣り控えてるせいで
バジルへの水遣りはついつい忘れてしまいます(笑)

ぷんぷんバシルのいい香りがします。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます