スイカの受粉は難しい!
2016/07/18(月)
きょうは午前中から30℃を超す蒸し暑い一日でした。
九州から東海にかけて一斉に梅雨明けしたようですね。
関東はまだ。。。
朝ごはんを食べて畑へ着くと、お隣のご主人がもう帰るところでした。
週末農民のようなのでめったに会わないのですが、そうか今日は海の日で休みなんだ。
お隣の私より早く着実したスイカはもう収穫したようです。
今は3つ目がネットでぶら下がってます。
うちのスイカももげなかったら今頃収穫だったのになァ~ (笑)
受粉してラップかけておいたスイカは・・・、

失敗でした。
せっかく雨防止したのに、雨は降らなかったようです(笑)
交配させるのって難しいですね。
雌花あるんだけど・・・、

もう閉じてました。
きっと昨日開花していたのでしょう。
さて、収穫です!
シシトウが良いサイズです


採り放題の感じです。
3日後にはまた同じくらい採れます。
ピーマンも負けじとばかりに。

ボランティア農家さんでももらうので、消費が追いつかない(笑)
大量消費できるレシピってなんですかね。
オクラ

もっと背丈が大きくなるかと思ったら、小さいながらも次々に実を付けてます。
収穫野菜

珍しくキュウリがないでしょう。
いえいえ撮り忘れたのです(笑)
双子のイエローアイコさん

どうやってふっ付いたのでしょう。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
九州から東海にかけて一斉に梅雨明けしたようですね。
関東はまだ。。。
朝ごはんを食べて畑へ着くと、お隣のご主人がもう帰るところでした。
週末農民のようなのでめったに会わないのですが、そうか今日は海の日で休みなんだ。
お隣の私より早く着実したスイカはもう収穫したようです。
今は3つ目がネットでぶら下がってます。
うちのスイカももげなかったら今頃収穫だったのになァ~ (笑)
受粉してラップかけておいたスイカは・・・、

失敗でした。
せっかく雨防止したのに、雨は降らなかったようです(笑)
交配させるのって難しいですね。
雌花あるんだけど・・・、

もう閉じてました。
きっと昨日開花していたのでしょう。
さて、収穫です!
シシトウが良いサイズです


採り放題の感じです。
3日後にはまた同じくらい採れます。
ピーマンも負けじとばかりに。

ボランティア農家さんでももらうので、消費が追いつかない(笑)
大量消費できるレシピってなんですかね。
オクラ

もっと背丈が大きくなるかと思ったら、小さいながらも次々に実を付けてます。
収穫野菜

珍しくキュウリがないでしょう。
いえいえ撮り忘れたのです(笑)
双子のイエローアイコさん

どうやってふっ付いたのでしょう。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

