fc2ブログ

ニンジンの間引き、畑の七夕キュウリも発芽!

2016/07/11(月)
きょうも朝から快晴、午前中に早くも30℃超えてました。
昼間には33℃に上がり外は猛烈な暑さです。
熱中症に気を付けましょう。

早めに畑へ向かいました。

6/24に播種したニンジンは、順調に育ってます
160711_080122_convert_20160711132234.jpg
1回目の間引きをしなくてはいけませんね。

筋蒔きしましたが、だいぶ密集してるところがあります。
160711_080153_convert_20160711132241.jpg
ニンジンの発芽は難しいと聞いて、厚蒔きしました(笑)


間引きと土寄せ
160711_083448_convert_20160711132315.jpg
1回目なので密集部分と、小さ目の苗を中心にやりましたが、
何回かに分けて最終的に株間を10センチにするとタネ袋に書いてます。

10センチもとって大きくなるのかな、5寸ニンジンなんだけど・・・。


これってカラスのしわざかな・・・、
160711_081213_convert_20160711132303.jpg
いいサイズの大玉トマトですね
さぞ美味しかったことでしょう。


ここに落ちてたのです
160711_081133_convert_20160711132251.jpg
中央の区画ロープの右側は私の畑、落ちていたのはお隣の区画
カラス対策でネット張ってるのは私のトマトの畝

お隣さんも4メータ奥にトマトを作っているが、同じようにネットを張っている。

だれのトマト・・・???

私のは昨日大玉は収穫済み、残っているのはこんなに大きくないしまだ青い。
きっとどっかから運んできたのでしょう(笑)


お隣からカボチャの蔓が・・・、
160704_093531_convert_20160711132217.jpg
ネギを越えてトマトの方へ向かってました。
やさしく隣の区画へ戻してあげました。


さて、1日遅れでトウモロコシ畝に直播きした七夕キュウリ
160711_075908_convert_20160711132226.jpg
予想通りの発芽でした

昨日発芽したポット蒔きの方は・・・、
IMG_1998_convert_20160711132331.jpg
双葉が開きました。

徒長ぎみかな。。。
直射日光は良くないかと半日蔭のところに置いてました。
やはり太陽の光を求めて伸びたようですね。
日の当たる場所へ移動しました。


収穫野菜
IMG_1997_convert_20160711132323.jpg
キュウリが6本も採れました
ボランティア農家さんからもいただくので、家内がせっせとキューちゃん作ってます。
私が作るのより美味いのか、キューちゃん人気あるのですよ・・・、
キュウリよりキューちゃんが欲しいと。。。(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (119)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (73)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (40)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます