fc2ブログ

農園で見るカラス対策のいろいろ

2016/07/09(土)
朝からの雨は昼すぎても止む気配がありません。

東京都では利根川水系のダムの貯水量が少なくなってきているため、
都民に5%を目標とした自主節水を訴えてます。

家庭で一人が1日に使う水の量は、平均約220リットルです。
5%といえば一人1日約10リットルの節水になります。

例えば水をコップに汲んで歯磨きすると、約5リットルの節約ができるそうで
1日2回で計約10リットルの節約となる計算です。
水を流しっぱなしにしないことですね。

梅雨明け後が恐い!


さて、畑で恐いのはカラスです。
市民農園では無防備の区画がカラス被害に遭ってるようです。

見渡しただけでもあちこちにいます。
160704_092739_convert_20160709114441.jpg

160704_092759_convert_20160709114450.jpg

160704_092811_convert_20160709114457.jpg
食べれるものはないかと物色しているのですね。

農園内では色んなカラス対策を見かけます。
だいたい食べられてから対策する人が多いようですね、急に増えてきました(笑)

私のカラス対策はすでに報告済みなので、他の方のを報告します。


トマトに全面スッポリ
160704_092946_convert_20160709114506.jpg
どこからも入れさせないぞ!
手入れや収穫は取り外すのでしょうね。


防虫ネットでトマトの周囲を囲んでます
160704_093031_convert_20160709114515.jpg
この時期には防虫ネットでトンネルしている人はあまり見かけません。
防鳥ネットに早変わりですね(笑)


これもネット?でトマトを囲んでます
160704_093045_convert_20160709114523.jpg
よく見ると、端に紐がついて固定できるようになってますね。
これ専用のものか、自作ネットなのか・・・???


これはよく見かける防鳥ネットですね
160704_093058_convert_20160709114532.jpg
私のトマトもこれで防御してます。
つけたのが早かったので今年は被害はありません。

収穫で下まで手が届くのかなァ~・・・、
もうちょっとネットを下げてもいいんじゃないかなァ~ と気になるのでした(笑)


トウモロコシのカラス避け・・・???
160704_093257_convert_20160709114549.jpg
ビニール袋被せてますが・・・、
これではカラスにやられてしまいますね。

空中カボチャがいいですね。


最後にスイカの空中栽培
160704_093124_convert_20160709114541.jpg
両サイドに赤いネットがたくさんぶら下がってました。
空中栽培は人によってやり方が違うので参考になりますね。

ネット被せていたらカラスは突かないのかなァ~。
一石二鳥かも(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます