花菖蒲を撮ってきました
2016/06/12(日)
朝から快晴だった昨日、東村山の北山公園へカメラを抱えて花菖蒲を撮ってきました。
この時期は全国あちらこちらで花菖蒲まつりが開催されてますね。
梅雨の晴れ間なので大勢の来場者が来てました。

菖蒲園には早生から晩生までたくさんの花が植えてあり、毎年来られる人の中には
自分の好きな花(品種)が咲き誇る頃にやってくるのだそうです。
私には特定な花はありませんが、天気がよかったもので出かけました。
朝から気温がうなぎ上りで、炎天下の下でシャッター押してると熱中症になるんのでは
と思い、水を飲みながらの撮影でした。ビールではありません(笑)
いつものようにお見せできるのをピックアップしました。
気に入っていただけたのがありましたら、何番が良かったとコメントもらえると
今後の大きな励みになります。
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

番外

地元の女学生でしょうかね、上手に琴を弾いてました。
花菖蒲には琴の音色が似合いますね。
最後まで見ていただきありがとうございます。
梅雨の時期、気分は快適になったでしょうか・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
この時期は全国あちらこちらで花菖蒲まつりが開催されてますね。
梅雨の晴れ間なので大勢の来場者が来てました。

菖蒲園には早生から晩生までたくさんの花が植えてあり、毎年来られる人の中には
自分の好きな花(品種)が咲き誇る頃にやってくるのだそうです。
私には特定な花はありませんが、天気がよかったもので出かけました。
朝から気温がうなぎ上りで、炎天下の下でシャッター押してると熱中症になるんのでは
と思い、水を飲みながらの撮影でした。ビールではありません(笑)
いつものようにお見せできるのをピックアップしました。
気に入っていただけたのがありましたら、何番が良かったとコメントもらえると
今後の大きな励みになります。
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

番外

地元の女学生でしょうかね、上手に琴を弾いてました。
花菖蒲には琴の音色が似合いますね。
最後まで見ていただきありがとうございます。
梅雨の時期、気分は快適になったでしょうか・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

