fc2ブログ

トウモロコシに防鳥ネット

2016/06/09(木)
朝起きたら小雨が降ってました。
今日の援農ボランティアはまたまた休みになりました。
「木曜日は雨降り」のジンクスがまた舞い戻ってきたか・・・(笑)


畑のトウモロコシは全株に雌花が出揃いました。
160608_093201_convert_20160609130446.jpg
雄花はすでに花粉を飛ばしてます。
早く受粉させようと、手でも揺らして加勢したり(笑)

そろそろ心配なことが・・・、
去年はカラスに食べられてしまったのです。


カラス対策
160608_102048_convert_20160609130455.jpg
防鳥ネットを周囲に張って防ぎます。

ところが、短いのでした(笑)
160608_102114_convert_20160609130503.jpg
反対側はネットなしです。


こんな狭いとこには入ってこれないか・・・(笑)
160608_102254_convert_20160609130511.jpg
念のため、曲がる支柱を立てておきました。


さらに、大きなペットボトルに水を入れ・・・、
160608_103345_convert_20160609130520.jpg
通路に並べておけば、侵入してこないかな。。。

チョット対策としては甘い気がしますね。


収穫野菜

ミニトマトが初収穫です!
160608_110532_convert_20160609130542.jpg
ピンキーが真っ赤に熟しました。
本来のトマトの味が、ほのかに甘さもあります。


バジルの剪定葉
160608_105412_convert_20160609130527.jpg
トマトの株間に植えてるバジルが、すぐに大きくなって2回目の剪定です。
いい香りがするので、テーブルに飾ってます。


キュウリ7本も!
160608_105546_convert_20160609130534.jpg
4株植えてますが、毎年減らそうと考えていても、ついつい多くなってしまう野菜です。

これもキュウちゃんかな・・・(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます