梅を撮ってきました
2016/03/07(月)
家庭菜園も好きですが、下手の横好きでカメラが趣味なのです。
春を探しにカメラ抱えてたくさん撮ってきました。
その中でお見せできそうなのをアップしていきます。
梅はそろそろ終わりに近づいてるようで、賞梅から送梅へとゆっくり移って
きてるようでした。
「送梅」とは、咲き終わりの時期に散り行く梅の花を名残り惜しみながら
観賞することだそうです。
本日はその梅の花を10枚ほどアップしますので、名残り惜しみながら
ご鑑賞いただければ幸いです(笑)
No.1

鮮やかなピンク色の梅
No.2

淡いピンク色の梅
No.3

残念ながら曇ってたもので、青空に映える梅は撮れませんでした
No.4

木の間に小枝を入れてみました
No.5

新たな小枝から咲いた梅の花
No.6

背景の紅梅をぼかしてみました
No.7

ピンクの花びらは可愛いですね
No.8

前後をぼかして白梅を浮き出させてみました
No.9

白の花びらに薄っすらとピンク色
No.10

サイクリングロードと梅
気に入っていただけた写真はありましたでしょうか。
いつものように何番が良かったかコメントをいただけると、大変励みになります。
1番になった写真はしばらくTOPページを飾らせてもらいます。
次回は早咲きの「河津桜」をアップの予定です。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
春を探しにカメラ抱えてたくさん撮ってきました。
その中でお見せできそうなのをアップしていきます。
梅はそろそろ終わりに近づいてるようで、賞梅から送梅へとゆっくり移って
きてるようでした。
「送梅」とは、咲き終わりの時期に散り行く梅の花を名残り惜しみながら
観賞することだそうです。
本日はその梅の花を10枚ほどアップしますので、名残り惜しみながら
ご鑑賞いただければ幸いです(笑)
No.1

鮮やかなピンク色の梅
No.2

淡いピンク色の梅
No.3

残念ながら曇ってたもので、青空に映える梅は撮れませんでした
No.4

木の間に小枝を入れてみました
No.5

新たな小枝から咲いた梅の花
No.6

背景の紅梅をぼかしてみました
No.7

ピンクの花びらは可愛いですね
No.8

前後をぼかして白梅を浮き出させてみました
No.9

白の花びらに薄っすらとピンク色
No.10

サイクリングロードと梅
気に入っていただけた写真はありましたでしょうか。
いつものように何番が良かったかコメントをいただけると、大変励みになります。
1番になった写真はしばらくTOPページを飾らせてもらいます。
次回は早咲きの「河津桜」をアップの予定です。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

