かき菜の生長振りには驚く
2015/12/05(土)
今日も朝から快晴、風も止んでいたので良い天気でした。
紅菜苔に花が咲く

群馬の相棒から種をもらい、初めて作ってる野菜です。
これって花芽を収穫するのだったかな・・・。
畑で突っ立ってしばらく考えてました(笑)
残念ながらアブラー攻撃で、この株しか残りませんでした。
芽キャベツが出てきた!!!

やっとマイクロキャベツみたいなのが出てきました。
この栽培も初めてなので見てるのがおもしろいですよね。
超スローですが(笑)
かき菜

かき菜が一段と大きくなってきてます。
手前ののらぼう菜と比較してもよく分かります。
草丈が70cmありますよ!!!

実はかき菜も初めての栽培、これほど大きくなるとは思ってなかった
ですね。
株間を大きくとって正解でした(笑)
それにくらべ、のらぼう菜は

30cmくらいです。
この野菜は2回目の栽培なので心得てます。
両者ともトウ立ち菜をいただく野菜で、菜っ葉が似ているのでどこまで似てるのか
見ていましたが、実際は大きな違いがありました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
紅菜苔に花が咲く

群馬の相棒から種をもらい、初めて作ってる野菜です。
これって花芽を収穫するのだったかな・・・。
畑で突っ立ってしばらく考えてました(笑)
残念ながらアブラー攻撃で、この株しか残りませんでした。
芽キャベツが出てきた!!!

やっとマイクロキャベツみたいなのが出てきました。
この栽培も初めてなので見てるのがおもしろいですよね。
超スローですが(笑)
かき菜

かき菜が一段と大きくなってきてます。
手前ののらぼう菜と比較してもよく分かります。
草丈が70cmありますよ!!!

実はかき菜も初めての栽培、これほど大きくなるとは思ってなかった
ですね。
株間を大きくとって正解でした(笑)
それにくらべ、のらぼう菜は

30cmくらいです。
この野菜は2回目の栽培なので心得てます。
両者ともトウ立ち菜をいただく野菜で、菜っ葉が似ているのでどこまで似てるのか
見ていましたが、実際は大きな違いがありました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

